
金剛輪寺の紅葉
昨日はジージの面会に行って来ました、何時ものように食料持参で、
元気にしていたのですが、明日予定の抗がん剤の治療は出来ないかも分からないと、
何故なのと聞いたら好酸球が下がっていて現時点では治療は出来ないと、
明日採血をして好酸球がぎりぎりの所まで、回復していれば治療が出来るのだがと
言われたらしい、明日好酸球が増える薬を使ってみるけどとDrは話されたそうです。
入院して未だ2回の抗がん剤の治療しかしていないのに、
1回目の治療の後トイレに行こうと歩き出した時、意識消失があり、
頭部打撲CTの結果異常はなかったそうです、
お先真っ暗、どうすることも出来ないよね。
この先どうなるのやろ~~今後抗がん剤の治療が上手く進むのだろうか?
心配していたことが現実に。。。。。。。。。。。。。。
今日治療できても出来なくても日曜日は退院になるそうです。
好酸球減少とは、血液中の好酸球( 白血球の一種)の数が異常に少なくなった状態をいいます。 好酸球減少が重度であれば、生命を脅かす感染症のリスクが著しく高まります。
今大学病院は面会は30分の制限、でも1時間弱面会していたけれど、
何も言われなかった。
PS
LINEで差し入れありがとう、お腹一杯食べましたと入っていた、
病気が見つかってから体重が10K減
大きな病をしたときその病に打ち勝つには体力が必要、無理に痩せる必要はないと思う。