私の妻の実家は大阪。その縁で関西方面には良く出向くことが多い。そんなとき、義理の父に聞いていたのが、三宮にある餃子のおいしい店「珉珉」。行ったら食べて見ろと行っていた父も他界してしまった。何かその紹介の言葉を思い出していた。今日の最後は、珉珉に行ってみようと思い聞き込み。
どうやら駅近くのガード下商店(飲食店)街にあるらしい。詳しそうな人に聞くとだいたいの場所はわかったので、路地を歩いていると珉珉の看板。さすが混雑している。相席がいたので座らせてもらう。注文するのは当然餃子、昼飲みが多少お腹にこたえていたのでまずは一皿。当然ビールは別腹である。
餃子の店と聞いていたが、なかなかいろいろのメニューがある立派な店舗。客席は50人弱(詰めて座れば)程度。調理場は狭いが、3名ほどの調理人が休む暇無く働いている。餃子もあまり時間が無く提供された。回転も速いのであろう。今日は偶然「3の日」、餃子サービスディーらしい。持ち帰りも良かったらしいが帰りに見たので時は遅し。
餃子は、7個/皿。丁度良い具合で焼かれた餃子が出された。薄い皮が実に食べやすい。父の教えは正しかった。また維持している店舗も立派である。具材は、肉・野菜が半々ぐらい。その分野や軽い感じがする。何もつけずに十分に食べる事ができた。当然、ビール大瓶は簡単に空いてしまった。
大阪(神戸)での昼飲み⑥。「にぎり寿司・串揚げ+麦酒」、2100円。居酒屋・武相荘
...三宮)に行ってみることにした。以前2会ほど行ったことのある町。しかし、かなり前のこと震災以来は初めてである。すっかり改修された街は震災のイメージは全くない。私も以前のイメージは北野の洋館程度しか記憶にない。新しい街に来たようである。 まずは...
中年夫婦の外食 2016/10/04 06:21:00
ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます