中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

上野で仕事、ランチは寿司と決めていた。近隣を探せば「すし屋・銀蔵(御徒町店)」を発見、食してみた。

2017-11-17 06:34:47 | 

 上野と言うよりは、御徒町の近くで仕事。やはり時間は少ない。私はそんなとき近隣の寿司屋を探す。昼食は、そばとかは避けたい。午後の時間帯、力を得るにはやはり御飯物。定食を頼んだりすると意外と時間がかかる場合がある。最も適しているのが寿司。あまり知らないエリア、探してみれば「すし屋・銀蔵(御徒町店)」を発見、吟味している時間はないので入ってみる。

 当然頼むのは、定番の並にぎり、ここでは名前がついていたが、記憶はない。カウンターに座ったので、すぐに作業が始まる。程なくきれいに盛られた握りが下駄にのせられて出された。握り10貫のシンプルな寿司。巻物はつかないが、いろいろな物が組み込まれていた。

 ①マグロ(赤身)②ヒラメ③ハマチ④イカ⑤ボイルエビ⑥モンゴウイカ⑦スズキ⑧子持ち昆布⑨穴子⑩卵。多分いかが2種だったと思うので開先イカとモンゴウだったと思う。私はイカ好き、ありがたい。ガリもややから目の物が準備されていた。いずれも丁寧な仕事だった。

 味噌汁と茶碗蒸しがつくのだから、これで1000円だからすごい。ランチとしては十分なにぎり寿司をいただきました。味噌汁・茶碗蒸しもサービス品の域の物。寿司屋で若布の味噌汁というのも珍しかった。



b0142232_05370655.jpg

 

b0142232_05371282.jpg
b0142232_05371817.jpg

 

帰路の一飲みは、浜松町「秋田屋」。叔父さんたちの聖地、久々に味わう。

...銀蔵」というチェーン店の寿司屋がああった。...銀蔵は、赤羽店... 中年夫婦の外... 中年夫婦の外食 201...
中年夫婦の外食 2016/03/27 04:17:31

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅草で庶民的な割烹(老舗)で... | トップ | 北千住で早朝から仕事、駅ナ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事