中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京南西部-203」  御成橋公園②  目黒川の桜 五反田駅

2015-11-21 11:35:22 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20150329  桜・コデマリ  東京南西
東京都品川区東五反田
        御成橋公園
  目黒川に架かる御成橋の脇にある公園。遊戯施設が置かれた広場型の空間と、桜の木が集まる憩いの空間によって形成されている。この公園は国有地の無償貸付を受けている。
 目黒川に架かる御成橋の脇の国有地に大崎地区の再開発によって作られた比較的新しい公園です。荒川にも同名の橋がありますが、いずれも時の将軍が鷹狩の際に使用したことから命名されています。
  大きな遊具のある広場と桜の木が集まる憩いの場との二つの空間で形成されており、大人から子供まで公園になっています。
  目川沿いの公園。春にはきれいな桜が見事に咲き誇ります。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-203」  御成橋公園 目黒川の桜 五反田駅

2015-11-21 11:30:45 | 東京 北西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20150329  コデマリ   東京南西
東京都品川区東五反田
        御成橋公園
  目黒川に架かる御成橋の脇にある公園。遊戯施設が置かれた広場型の空間と、桜の木が集まる憩いの空間によって形成されている。この公園は国有地の無償貸付を受けている。
 目黒川に架かる御成橋の脇の国有地に大崎地区の再開発によって作られた比較的新しい公園です。荒川にも同名の橋がありますが、いずれも時の将軍が鷹狩の際に使用したことから命名されています。
  大きな遊具のある広場と桜の木が集まる憩いの場との二つの空間で形成されており、大人から子供まで公園になっています。
  目川沿いの公園。春にはきれいな桜が見事に咲き誇ります。   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-202」  五反田ふれあい水辺広場 目黒川の桜 五反田駅

2015-11-20 04:53:11 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20150329  桜・コデマリ  東京南西
東京都品川区東五反田
五反田ふれあい水辺広場
 目黒川の水辺空間を活かしたまちづくりを行っていく、大崎・五反田地区のシンボリックな空間として設けられたのが「区立五反田ふれあい水辺広場」です。水辺にワイドにひろがる広場には、桜並木をはじめ四季を彩る花木が施され、緑にあふれた空間を提供。水辺ならではの安らぎを感じる風景の中でゆったりとした時間が過ごせます。また、広場内にある地域貢献施設「さくらてらす五反田」には、地域への情報発信を行うギャラリーやお食事やカフェタイムを楽しめるレストギャラリーが設置されています。
  ちょうどサクに野時期、水上バスの発着やイベントを華々しくやっていました。 

 

 

 

 

 

秋葉原ガード下「KURAMOTO STAND」。本日も2名ほどお連れしてみた。

...五反田で食事の時間がない、しからば立ち食い鮨「都々井」...神田ガード下「大越」。... 中年夫婦の外食 2015/07/25 03:40:00 ...
中年夫婦の外食 2015/08/19 07:03:00

ratuko00.exblog.jp

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-201」 ふれあいK字橋  目黒川の桜 五反田駅

2015-11-20 04:50:13 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20150329  桜   東京南西
東京都品川区大崎
目黒川の桜 五反田駅
    ふれあいK字橋

  五反田駅(ごたんだえき)は、東京都品川区東五反田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京急行電鉄(東急)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅である。
 2008年(平成20年)3月14日には、駅西側に直結した複合商業施設「アトレヴィ五反田」が開業した[2]。高級スーパーマーケット「成城石井」や飲食店などが入居している。さらに改札内にはドラッグストアが、改札を出た正面(ホームの真下)にはNEWDAYSやベーカリーなどが開業した。
 目川の桜の木々は、このあたりから古い物。川付近に大きな桜の木々が、きれいな花をたくさんつけるようになっています。

 

 

 

秋葉原ガード下「KURAMOTO STAND」。本日も2名ほどお連れしてみた。

...五反田で食事の時間がない、しからば立ち食い鮨「都々井」...神田ガード下「大越」。... 中年夫婦の外食 2015/07/25 03:40:00 ...
中年夫婦の外食 2015/08/19 07:03:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-200」  明治神宮文化館 レストランよよぎ

2015-11-19 21:48:46 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20150310  東京南西
東京都渋谷区神南
  明治神宮文化館
      レストランよよぎ
 明治神宮文化館は、明治神宮の杜(もり)に佇むご休憩の施設です。無料休憩所をはじめ、ご参拝後のご休憩・お食事、ご祈願後の懇親会やお祝いのご会食などにご利用いただけます。         中央の広場に無料休憩所をご用意しております。
また、軽食コーナーやレストラン「よよぎ」ではお食事、2つのバンケットルームでは懇親会・ご宴会、お祝いのお食事などにご利用いただけます。
そして、参拝記念品の売店「杜(もり)」では参拝記念品・お土産等をお買い求めいただけます。  hpより

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プチ仕事、散策途中、明治人神宮レストハウス 「れすとらんよよぎ」で、のんびり休憩を兼ねた昼食。

 今日は散策案内で、渋谷をスタート。NHK放送センターを見学した後、明治新宮へ。人数も多いので、ランチを食べるところを検討。神宮内のレストランにする予定で移動。境内内のレストランで昼食。ここは明治記念館が運営しているらしく、上質なメニューが...
中年夫婦の外食 2015/05/06 05:57:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする