中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京南西部-196」  ゆりの木公園

2015-11-14 16:09:21 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20150215 東京南西・オブジェ
東京都中野区中央
  ゆりの木公園
 神田川は、三鷹市の井の頭池に源を発し、善福寺川、妙正寺川を合流し、JR水道橋駅付近で日本橋川を分派して、台東区柳橋地先で隅田川に注ぐ流域面積105.0平方キロメートル、延長24.6キロメートルの一級河川である。
 神田川の元の名前は「平川」といい、現在の日本橋川の分流点付近から南流し、現在の丸の内・日比谷に入り込んでいた日比谷入江に注ぎ込む川であった。当時はこの平川が豊嶋郡と荏原郡の境界となっていた。
  その途中には多くの公園が設けられています。     

 

 

偶然遭遇した「けやきウォーク前橋」。いちもん(回転寿司)で美味しい寿司に出会う。

...中野店)へ。 ...銀座通り)も最近は様変わり、秋は「豚と茄子の辛味噌炒め定食」。 ...チカラめし』などの進出におうじて、品数・質の勝負に変わってきているのかもしれない 大宮ずし松。ワンコインランチ。 松屋は最近寿司もやっている「松寿.....
中年夫婦の外食 2014/04/19 05:58:00

ratuko00.exblog.jp

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-196」 稲荷大明神

2015-11-14 16:01:48 | 東京 南西部

20150215 東京南西・梅
東京都中野区中央
    稲荷大明神
  神田川は、三鷹市の井の頭池に源を発し、善福寺川、妙正寺川を合流し、JR水道橋駅付近で日本橋川を分派して、台東区柳橋地先で隅田川に注ぐ流域面積105.0平方キロメートル、延長24.6キロメートルの一級河川である。
 神田川の元の名前は「平川」といい、現在の日本橋川の分流点付近から南流し、現在の丸の内・日比谷に入り込んでいた日比谷入江に注ぎ込む川であった。当時はこの平川が豊嶋郡と荏原郡の境界となっていた。
  その途中には多くの公園・神社が設けられています。 

 

 

 

偶然遭遇した「けやきウォーク前橋」。いちもん(回転寿司)で美味しい寿司に出会う。

...中野店)へ。 ...銀座通り)も最近は様変わり、秋は「豚と茄子の辛味噌炒め定食」。 ...チカラめし』などの進出におうじて、品数・質の勝負に変わってきているのかもしれない 大宮ずし松。ワンコインランチ。 松屋は最近寿司もやっている「松寿.....
中年夫婦の外食 2014/04/19 05:58:00

ratuko00.exblog.jp

コメント

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-195」 柏木こども園 

2015-11-14 15:58:53 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20150215 東京北西・オブジェ
東京都新宿区北新宿
  柏木こども園
 柏木子ども園は、平成23年4月に柏木幼稚園と北新宿第一保育園を統合し開園しました。0~2歳児は柏木特別出張所2階の乳児園舎で保育、3~5歳児は柏木小学校併設の幼児園舎で保育・教育を行う分園方式の認定子ども園です。
 家庭生活との連続性を大事にし、「心もからだもたくましい子」「自分で考えやってみようとする子」「豊かに感じる子」を育てることを目標にしています。hpより

 

 

 

新宿でちょい飲み、ラーメン店「岐阜屋」。久しぶりの訪問。

...新宿飲食店街(思い出横丁)。最近は、ひな鳥など外来種の店舗が数店舗出店するなど、昔のイメージがなくなりつつある一角。路地が変わっていくのは残念である。以前のようなご夫妻・家族経営のなにかほっとする場所ではなくなってきている。そんな気がしてい...
中年夫婦の外食 2015/06/21 04:52:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする