中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京南西部-203」  御成橋公園②  目黒川の桜 五反田駅

2015-11-21 11:35:22 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20150329  桜・コデマリ  東京南西
東京都品川区東五反田
        御成橋公園
  目黒川に架かる御成橋の脇にある公園。遊戯施設が置かれた広場型の空間と、桜の木が集まる憩いの空間によって形成されている。この公園は国有地の無償貸付を受けている。
 目黒川に架かる御成橋の脇の国有地に大崎地区の再開発によって作られた比較的新しい公園です。荒川にも同名の橋がありますが、いずれも時の将軍が鷹狩の際に使用したことから命名されています。
  大きな遊具のある広場と桜の木が集まる憩いの場との二つの空間で形成されており、大人から子供まで公園になっています。
  目川沿いの公園。春にはきれいな桜が見事に咲き誇ります。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-203」  御成橋公園 目黒川の桜 五反田駅

2015-11-21 11:30:45 | 東京 北西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20150329  コデマリ   東京南西
東京都品川区東五反田
        御成橋公園
  目黒川に架かる御成橋の脇にある公園。遊戯施設が置かれた広場型の空間と、桜の木が集まる憩いの空間によって形成されている。この公園は国有地の無償貸付を受けている。
 目黒川に架かる御成橋の脇の国有地に大崎地区の再開発によって作られた比較的新しい公園です。荒川にも同名の橋がありますが、いずれも時の将軍が鷹狩の際に使用したことから命名されています。
  大きな遊具のある広場と桜の木が集まる憩いの場との二つの空間で形成されており、大人から子供まで公園になっています。
  目川沿いの公園。春にはきれいな桜が見事に咲き誇ります。   

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする