私の情報は、facebook twitter. を確認ください。居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。
散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp
居酒屋は 中年夫婦の外食 総集編 中華街は、中華街の魅力をご覧ください
江戸川橋・音羽あたりを散策。ランチはブッフェスタイル。
リーガロイヤルホテル東京・フェリオ
ホテルのランチは時々面白いイベント(価格設定)をしてくれる場合がある。早稲田大学にある「リーガロイヤルホテル東京・フェリオ」もその一つ。その都度変わるので確認して申し込むのが面白い。今回は、「牛フィレ肉ステーキ、サラダ・デザートバー 1ドリンク付」という物にしてみた。
ワンドリンクは、ワイン(赤・白)・スパークリングワイン・生ビール・ウーロン茶から選ぶことができる。それぞれお気に入りの物を選び注文。まずは乾杯からスタート。その後は、サラダ・軽食が選べるようになっているので、一斉にカウンターに動く。私は、アルコールをたしなみのんびりする。
時間は90分となっているが、そんなにゆっくりとしないから大丈夫。①サラダバーは、生野菜に加え、マリネやピクルスなど約30種類が用意されていた。調味料やドレッシング、トッピングも種類豊富に取り揃えてあり気ままに楽しめるのがありがたい。
②メイン料理は、お得感のある「牛フィレ肉の網焼き」に統一していた。やや小さいが丁寧に仕上げられたヒレ肉は食べ易かった。欲を言えばもう少し量があっても良いかもしれない。そのあたりはレストラン、おいしいソースで仕上げられていた。参加者は、サラダ・軽食を気軽に楽しんでいるので満足はしていたようである。
そのほかに、コロッケ・スパゲッティ・ライス・カレーなどもあるのでおなかを満たすことには事欠かない。質もある程度のレベルを保っているので楽しんでいる。③デザートは、パティシエおすすめのデザートも種類豊富にご用意され、ザクザクミルフィーユは目の前で作り出してくれるもの。好評だった。
ソフトドリンクは飲み放題なので、のんびりすることもできる。加えてお土産がつき、明けてみれば洋菓子が3種ほど入っていた。今回はこれで2500円十分な物となっていた。






