私の情報は、facebook twitter. を確認ください。居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。
散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp
居酒屋は 中年夫婦の外食 総集編 中華街は、中華街の魅力をご覧ください
本日の老舗・良店は、渋谷「アンジェパティオ」。
飲み放題付×Wメインのフルコース 全5品。
【ワゴンデザート付き】ワゴンの中からお好きなスイーツを!
いろいろな店に行ってみると色々と面白いことがある。今回利用した店は、渋谷からやや遠い。そのせいか飲み放題もつき、フレンチフルコースで、3500円。価格竹ではなくサービスも行き届きなかなか利用価値のある店舗だった。その飲み放題もランチタイムまで無制限3時間程度楽しめました。
メニューは、①「前菜」本日の前菜盛り合わせ②パスタは、選択。「魚介の白ワイン煮込みと芽キャベツのスパゲティー・メカジキと九条ネギのオリーブクリームソース コンキリエ・本日の一皿」から好きなものを選らべる。こういうセレクトも当日できるのがありがたい。
メイン料理はW(ダブル・魚肉)。③魚料理は、本日の鮮魚(真鯛だった)のソテー+カブのスープ仕立て。④肉料理は、「豚ロースとモッツアレラチーズのオーブン焼き」と最初なっていたが、鶏肉に変更されていた。でもももが一本程度のソティー、十分すぎる量だった。これにパンも食べたいだけ食べられた。
当然、ビールから始める。生ビールが各自に配布され乾杯。今日も暑く、多少歩いていたので、おいしい。まずは前菜から、参加者は喜ぶ。3種のハムと季節野菜の盛り合わせ、冷製スープが一皿に盛り付けされていた。季節感も有り、丁度良い前菜。好評だった。
その後、それぞれ飲み物も好きな物に代え、会話も弾む。サービスの女性も専用の方とサブの方がつく、それに加えて黒服の従業員が補佐する。どうやら結婚式も行う会場、この程度のサービスはなれているようである。写真なども自主的にとってくれるようで、久しぶりに着席での集合写真が得られた。
パスタも当日若干変わっていたが。ペンネ・ベーコンと獅子唐・ロールキャベツとなっていた。この程度の変化は歓迎するところ。説明も十分あった。魚も大きな切り身に、ほうれん草のソースであろうか、優しい仕上がりとなっていた。蕪菁やわらかく、優しい味に仕上げられていた。
このあたりで、お酒も十分に進み、お腹も満たされつつある。最後の肉がまたボリューミー。多すぎるという声も聞こえたが、食べ応えのある物だった。バリバリに仕上げられた皮は香ばしくおいしいものだった。これだけでランチでは十分な物である。
「ワゴンデザート付き」となっていたが、8名という大所帯。いちいちやっていては大変なので盛り合わせにしてほしいという要望通り、盛り付けられて提供された。結果的には、全部乗せ。7種のデザートが盛り付けつれていた。女性にはありがたい物。無事終了しました。
第41回 代官山から渋谷界隈散策③ 老舗・有名店を巡るランチ散歩part8 ネットでカルチャー齋藤
アンジェパティオ 第41回 代官山から渋谷界隈散策③ 老舗・有名店を巡るランチ散歩part8 ネットでカルチャー齋藤 食事記録
旧朝倉家住宅③ 第41回 代官山から渋谷界隈散策③ 老舗・有名店を巡るランチ散歩 part8
旧朝倉家住宅② 第41回 代官山から渋谷界隈散策③ 老舗・有名店を巡るランチ散歩 part8
旧朝倉家住宅① 第41回 代官山から渋谷界隈散策③ 老舗・有名店を巡るランチ散歩 part8









