ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

齋藤と行く「フレンチ㉕」 世田谷美術館に併設するフレンチレストラン 「ル・ジャルダン シェフのおすすめランチ」。

2022-07-02 07:23:30 | 齋藤と行く「フレンチ」

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。

散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp

居酒屋は 中年夫婦の外食 総集編  中華街は、中華街の魅力をご覧ください

 

世田谷美術館に併設するフレンチレストラン
                    「ル・ジャルダン シェフのおすすめランチ」。

 今日は珍しく郊外型の散策。成城学園から砧公園を経て二子玉川までの散策。途中には世田谷美術館もあり見所も多い場所。成城の上品な空気を確認してから、撮影所・動く大仏(観音様)を見てから、砧公園入り美術館には、移設しているレストランがあるので予約を入れてみた。

 諸外国では、美術館などの文化施設には調ったレストラン等が併設されているが、日本の場合は非常に少ない。場合によっては食堂程度の雰囲気。ラーメンなども出される場合がある。そこは内井昭蔵さんが手がけた世田谷美術館は、開業当初から立派なレストランが入っている。

 さほど廣くないスペースなので、ランチタイムは並んでいる場合も多い。レストランにいくまでには長い廊下があるので待合スペースとしても最適、あきることはない。昼の予約は3500円程度のコースから。今回はシェフのおすすめランチを予約しておいた。

 多少熱かったので、それぞれが好きな飲み物を頼む。私はベルギービールを頼んでみた。ワイン等も本日は多くの方がたしなんでいた。16人程度の参加だったので、盛況。長いテーブルにセッテングされていた。何度かきているがサービスの質も良いのがありがたい。

 満員ではあるが、我々の大量の注文にもそつなく対応していた。テーブルには皿・ホーク類がセットされ、パン用の「バター」も準備されていた。最近イタリア系のレストランだとオリーブオイルしかない場合が多いが、パンにはやはりバターが好きである。

 ベルギービールはなかなか分量も良く、こくもある。食前酒には丁度良い。前菜は、「テリーヌと季節野菜の盛り合わせ」。非常に優しい雰囲気に仕上げられていた。魚の燻製なども添えられているので。ボリュームも十分である。優しいのは見た目だけではなく味付けも優しいのだった。

 パンは2種提供される。今回は年配の方々がおおいのでフランスパンは多少不評であつたがおいしい物だった。ランチコースなので。メインデッシュは「魚」と「肉」の選択。それぞれが好きな物にした。魚はスズキ。ライスにのせられ、野菜のフリッターのような物で飾られていた。本日は季節感が感じられるコースという事だったので、菜の花・豆類が合わせられていた。彩り・味も十分な物だった。

 肉は、牛ヒレ肉のステーキ。デミグラスソースがふんだんにかけられていた。私は食べていないが、おいしいと好評だった。野菜も、蓮根(ソティーされた物)・ジャガイモ・さつまいもなど根菜類でまとめられ、スナックエンドウのような物もそえられ、味の変化も楽しめたようである。

 このあたりで、お酒もおいしくなり、本日のお勧めのワインを追加注文(珍しく私のごちそう)したが、この人数2本も提供してしまった。ボリュームもあったのでお腹も十分に満たされたようである。最後はデザート。「イチゴのケーキ」、こちらも季節感が出されていた。珈琲もおいしい物で満足、お代わりもできたのがありがたかった。

 

 

 

 

 

 

 

齋藤と行く「フレンチ㉔」 白金方面を散策。昼はサービス満点のフレンチ料理店。マーベラス白金、フルコース3000円をいただく。

齋藤と行く「フレンチ㉓」 築地方面の散策。そうなれば、聖路加タワー、「レストラン・ルーク」で簡易コースを楽しむ。

齋藤と行く「フレンチ㉒」 最近気に入っている王子のフランス料理店 「FURUKAWAYA」でサービスランチコース。

齋藤と行く「フレンチ㉑」フランス料理 FURUKAWAYA 。 第2回王子駅から上野駅まで,庭を巡るたび。セブンカルチャー「建築散策と東京散策」① 

齋藤と行く「フレンチ⑳」 東大内のレストラン・カメリアで、ミニコースを楽しむ。ランチミニコース。

齋藤と行く「フレンチ⑲」 百段階段の入場とのセットで3100円。お得感のあるセットで食事。目黒雅叙園「結庵」

齋藤と行く「フレンチ⑱」 世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン シェフコース 3400円

齋藤と行く「フレンチ⑰」 東京マリオットホテルの個室でミニコースのランチ。 Lounge&Dining G 2500円コース

齋藤と行く「フレンチ⑯」 「レストラン・ルーフ」 築地で昼食、フルコース3500円/人。

齋藤と行く「フレンチ⑮」 御殿山ヒルズで食事(フレンチコース)」3500円、「レストラン ラ・カンサトゥール」

齋藤と行く「フレンチ⑭」 古河のフレンチレストランに誕生記念をかねて 「オリヴィエ」。ランチを楽しむ

齋藤と行く「フレンチ⑬」 今日は白金。ランチコース 食事は白金で「マーヴェラスパラディ白金」3000円

齋藤と行く「フレンチ⑫」 今日は老舗の案内③ 松本楼でスペシャルランチ 3700(税金+サービスで約4400円) 

齋藤と行く「フレンチ⑪」 「レスアルカーナ 広尾店」フレンチコース。

齋藤と行く「フレンチ⑩」 「リストランテ マンジャーレ 伊勢山店 」【プレミアムプラン4,480円】

齋藤と行く「フレンチ⑨」 東京マリオットホテルの個室でミニコースのランチ。

齋藤と行く「フレンチ⑧」「レストラン・ルーク」、展望レストラン。 

齋藤と行く「フレンチ⑦」 「ダイニング フェリオ/リーガロイヤルホテル東京」 

齋藤と行く「フレンチ⑥」 白金で「簡易イタリアンコース」  ラ ゴッチャ 東京

齋藤と行く「フレンチ⑥」 アニヴェルセル カフェ&レストラン 表参道での食事

齋藤と行く「フレンチ⑤」 赤羽(岩淵)にあるフレンチ、でぐち弐番。ランチを楽しむ。

齋藤と行く「フレンチ④」 今日もプチ散策。ランチはクリスマス特別コース3900円(ドリンク付き)コース。ルーク・聖路加タワー

齋藤と行く「フレンチ③」 熊谷のおしゃれなレストラン「LIGARE」

齋藤と行く「フレンチ②」 白金で「フレンチ」を正味 フランス料理:「パラディ白金」 グラスワイン等ワンドリンクサービス

齋藤と行く「フレンチ①」 昼は散策参加者とのんびりフランス料理を堪能。「パラディ白金」、ランチコース+飲み物(サービス)

齋藤と行く「インド料理」1 一人2次会ドゥルガダイニン

「齋藤と行くイタリアン」

齋藤と行く「イタリアン」51 今日は所要で与野へ。ランチはステラタウンでイタリアン。

基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする