私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
桶川の息子の家に荷物を届けに行く。
昼は北本の「がってん寿司」。
ひょんな事から「がってん寿司」に行くことになった。そういえば妻は、久しく外食などもしていない。今日は珍しく息子もいる。平日であるが、北本の店舗はやや小さめ。平日ではあるが混んでいた(13時過ぎ)。15分程度の待ち時間となる。ただ待っていてもしょうがないので、近辺を散策していた。
頃合いを見て戻ってみると、すでに2人は入店していたが、息子はわたくしを探しに外に出ていたようである。スマホにも連絡が入っていたようだが、どうもまだ馴染んでいない。とにかく全員着席。久々の回転寿司を楽しむこととなる。
妻と息子は、ランチセットに興味がわいたらしい。妻は、「日替わり握りランチ上」、息子は「日替わり握りランチ並」を頼んでいた。わたくしは、アラカルトで単体を頼むことにした。まずは、①しめさば②コハダの光り物、わたくしの好物である。やはり、回転寿司でもがってん寿司は、質が良い。通常の鮨屋に準じた物を提供してくれる。
加えてありがたいのは、あら汁(味噌汁)が食べ放題なこと。これもわたくしは好きである。一時期コロナで休止になった店舗もあったが、わたくしは好きである。妻の日替わり上はなかなか豪華な物、12貫も下駄にのっていた。
①マグロ(ビンチョウ)②いか③サーモン④エンガワ、⑤ネギトロ⑥いくら「軍艦」、⑦生海老⑧鯛⑨蛸⑩しめさば⑪赤貝、⑫卵(シャリなし・がってんマーク)。回転寿司は、基本2貫セット一人だと5種か6種で限界だが、ランチタイムだとこういう楽しみもできるのがうれしい。当然満足していた。
息子の「並」は、やや小規模。①マグロ(赤身)②いか③サーモン④鯛⑤しめさば⑥帆立⑦甘エビ⑧蛸、⑨ネギトロ「軍艦」⑩卵(シャリ付き)。やや少なめだが、これで十分だという。2貫少ない分と多少アレンジが変わるらしい。これでも十分なものである。
わたくしは、アラカルトを楽しむ。次は巻物③鉄火巻き、④イカ3貫というものがあったのでそれを頼む。特にイカの食べ比べは面白く、鉄火は作りたて海苔の風味も味わえた。続いて、わたくしがカッパでは必ず食べるもの。⑤バッテラ寿司を食べてみた。今日の物は鯖の厚みが素晴らしく、美味しい物だった。締めとして巻物⑥かんぴょう巻きを食べてみた。
おなかも満たされ、味噌汁も堪能。やはりがってん寿司レベルの物は食べておきたい。最近いろいろ話題を提供している店舗とは、一線を介していると思う。息子の説明によれば、今月中北本市での飲食は、30%ペイペイで支払うと還元されるらしい。支払いはペイペイとした。
20221024
齋藤と行く「寿司362」 今日は大宮で仕事。きづなすしを発見。ランチをしていたので「蒼?ランチ」を頼む。
齋藤と行く「寿司361」 今日は大宮で仕事。久しぶりに鮨政東口店。 「ちらし大盛り」で超藤と行く「寿司360」 今日は鮨政東口2号店(本店)で、「ちらし大盛り」を食べて見た。
齋藤と行く「寿司359」 今日は大宮で仕事。やはり政寿司東口1号店に足が向かう。 「ちらし大盛り」を頼んでしまった。
齋藤と行く「寿司358」 大宮で仕事、時間もなく鮨も食べたい。 すし松の「ランチ寿司」で我慢をしてみた。
齋藤と行く「寿司357」 今日は珍しく妻と外食。菖蒲「モラージュ」近くのはま寿司でおなかを満たす。
齋藤と行く「寿司356」 今日は上野で仕事。昼までだったので余裕のある昼食。御徒町「すし屋・銀蔵」、さくら握り+ハイボール。
齋藤と行く「寿司355」 今日は鮨政2号店に行ってみた。当然頼むものは「ちらし大盛り」
齋藤と行く「寿司354」 大宮で仕事。昼は急いで鮨雅東口店へ(40分の勝負)。 「ちらし大盛り(サーモン抜き)」。
齋藤と行く「寿司353」 新宿での仕事終わりは、久々の鮨屋「はく田」でランチ寿司。 「握り・たか1020円」を頂く
齋藤と行く「寿司352」 今日も新越谷出仕事。定番となる「鮨つか本」に行ってみる いつもの通り「ちらし大盛りサーモン抜き」を頼む。
齋藤と行く「寿司351」 今日は大宮で仕事。ランチは大盛寿司、鮨政東口2号店「ちらし大盛(サーモン抜き)」