風波の中でカサゴ釣り
雨も降っていて、風もあるのに釣りに行きました。・・・‥ダレヤメの刺身が欲しいのと、釣りが好きなのと・・どっちよ?・・・と言われても困る。どちらかというと釣りが好きなのかと!!今日のような日はカサゴの食い気が200%??有るのでねえ!!こんな日に釣らないは無いでしょう。波しぶきをかぶりながらの釣りでした。
抱卵かな?お腹を触ったら卵じゃないみたい??間違ってたらごめんなさいで、持ち帰って胃袋を開いてみたら、20㎝のカサゴに、11,5cmのカサゴが入っていました。表皮が溶けてきています。やっぱりカサゴは共食いをするようです。

1:40~3:10の釣りで、持ち帰ったのは8枚でした。

しばらくは潮が悪い(徒歩でテトラに渡れない。次は3月30日の潮で渡れるようになるので、それまでカサゴ釣りはお預けです。
雨も降っていて、風もあるのに釣りに行きました。・・・‥ダレヤメの刺身が欲しいのと、釣りが好きなのと・・どっちよ?・・・と言われても困る。どちらかというと釣りが好きなのかと!!今日のような日はカサゴの食い気が200%??有るのでねえ!!こんな日に釣らないは無いでしょう。波しぶきをかぶりながらの釣りでした。
抱卵かな?お腹を触ったら卵じゃないみたい??間違ってたらごめんなさいで、持ち帰って胃袋を開いてみたら、20㎝のカサゴに、11,5cmのカサゴが入っていました。表皮が溶けてきています。やっぱりカサゴは共食いをするようです。

1:40~3:10の釣りで、持ち帰ったのは8枚でした。

しばらくは潮が悪い(徒歩でテトラに渡れない。次は3月30日の潮で渡れるようになるので、それまでカサゴ釣りはお預けです。