エッジができたのでスピーカー枠に付けてみた。ダンパー無しで・・・・と思いエッジを丈夫にしてみた・・・→音が良くない。やり直しです。

コイルはまだしっかりした回答が出ていません。1,2mmの銅線でコイルを巻いてみた。===難儀したのに、ブー²でした。

これがあって再びコイル巻きが降り出しに戻りました。FRPでコイル用のボビンを作ったらいいと思っているけど、まだしっかりとしたデーターが出ていないので、それまでは今の状況で、名得できるコイルを作ろうと思う。
エナメル線は太いのはあまり良くないようだ。コイルの高さは、1,5cm~2cmが良いように感じます。

コイルはまだしっかりした回答が出ていません。1,2mmの銅線でコイルを巻いてみた。===難儀したのに、ブー²でした。

これがあって再びコイル巻きが降り出しに戻りました。FRPでコイル用のボビンを作ったらいいと思っているけど、まだしっかりとしたデーターが出ていないので、それまでは今の状況で、名得できるコイルを作ろうと思う。
エナメル線は太いのはあまり良くないようだ。コイルの高さは、1,5cm~2cmが良いように感じます。