![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/b76f6d73a12b14066c0ac29583ff3554.jpg)
何だこりゃ?ってかんじのフォルムですが66年のグヤトーンのベースです。重くバカでかいボディと、くるっと変な形のヘッド。ボディとヘッドの大きさに反比例するかのような細いネックで、見た目はインパクト大ですがストラップをかけて持ってみると意外とバランスはとれています。当時のグヤトーン特有の個性的なポジションマークが付いておりコレが結構見やすいんです。1ピックアップに1ボリューム、1トーンと電気系はシンプルそのもの。古臭いイナタイ音をキープしておきたかったので、購入時に張ってあったフラットワウンドの弦をそのままにしてあります。金属製のフィンガーレストがついているのですが鋭角的に尖っており、気をつけないと怪我します。EB-8と言う品番から先に紹介したシャープ5のオリジナルEB-9の先輩と思われますが、それにしてもフォルムが違いすぎるなぁ。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます