ピックアップもマッカーサーエボニーでカバーされています。
中身はパッシブ。Armstrog製だったかと思います。
見えないからわかんないけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/8d3a7a4e683f086e65cc8f55979dd533.jpg)
これも丁寧に角が丸められて手に優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/62cab483057315e03c14f4c2857eac26.jpg)
コントロールは1ボリューム、1トーン、
ミニスイッチはネック寄りがピックアップセレクターで、
もう一つはMUTE/ノーマル出力/トーンカットになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/f16c21b8254eb1271b6e9e02f0e3345b.jpg)
ボディが薄いせいかジャック部分がこんもり盛り上がってます。
これもエボニーですね。Σ(-∀-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/4470057db7751019125e37f4c3059e72.jpg)
キャビティ内は広い割にスッカスカのシンプルそのもの。
蓋の裏まで綺麗にノイズ対策されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/27c68dea1d64b16621ef47bb8e1ff009.jpg)
なんでかこんなカーブが作られていて蓋もそれに対応。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d5/e921d36673dda36d7954c9747339b940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
中身はパッシブ。Armstrog製だったかと思います。
見えないからわかんないけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/8d3a7a4e683f086e65cc8f55979dd533.jpg)
これも丁寧に角が丸められて手に優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/62cab483057315e03c14f4c2857eac26.jpg)
コントロールは1ボリューム、1トーン、
ミニスイッチはネック寄りがピックアップセレクターで、
もう一つはMUTE/ノーマル出力/トーンカットになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/f16c21b8254eb1271b6e9e02f0e3345b.jpg)
ボディが薄いせいかジャック部分がこんもり盛り上がってます。
これもエボニーですね。Σ(-∀-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/4470057db7751019125e37f4c3059e72.jpg)
キャビティ内は広い割にスッカスカのシンプルそのもの。
蓋の裏まで綺麗にノイズ対策されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/27c68dea1d64b16621ef47bb8e1ff009.jpg)
なんでかこんなカーブが作られていて蓋もそれに対応。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d5/e921d36673dda36d7954c9747339b940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます