届きました、ローターが。
ローター1枚では送料より安く、2枚では送料より高い。
一体イクラなんだ?(ハリホク氏ヤカ○シイです)←先制攻撃
で、程度はど~なのよ?って事で早速開封。
まあ、程度云々言うほどの金額では有りませんが・・・
ツンツン(o´∀`)σ

あら、とってもキレイ
いま使用しているローターより減りも無い。とても良い買い物をしたみたい。
まあ、あとはこのローターがすんなりと付いてくれれば良いのですが。
で、何故310Фローターにしたかったと言うと・・・デカФがスキッ(・∀・)?
いいえ、ちゃんと理由が有りまして。(キライではない)
元々いま使用してる290Фのローターはカタナ400用のもの(イナズマ400も同じサイズ)であり、ディスクはTOKICOキャリパー対応なのです。
NISSINと似たような感じのキャリパーですが、パッドのサイズが異なります。
NISSIN>TOKICO
自分はTOKICOからNISSINに変更しました。(カッコイイから)
で、どうなるかと言いますと↓

290ФローターでNISSINを使用すると、パッドのアタリ幅がギリギリで危険です。
自分はこうなる事を予測してました。(自己責任と言う事)
310Фローターですと、キレイにアタリが出ます。
(謎のローターで使われているパッドを調べました。NISSINキャリパーのパッド使用で問題はありません)
このローターが付けば、一応つじつまが合う事になります。
ちゃんと付いてくれるかな~。(付かないと困るが)
ついでの作業もありますので、また後日。
ツンツン(o´∀`)σ
ローター1枚では送料より安く、2枚では送料より高い。
一体イクラなんだ?(ハリホク氏ヤカ○シイです)←先制攻撃
で、程度はど~なのよ?って事で早速開封。
まあ、程度云々言うほどの金額では有りませんが・・・
ツンツン(o´∀`)σ


あら、とってもキレイ

いま使用しているローターより減りも無い。とても良い買い物をしたみたい。
まあ、あとはこのローターがすんなりと付いてくれれば良いのですが。
で、何故310Фローターにしたかったと言うと・・・デカФがスキッ(・∀・)?
いいえ、ちゃんと理由が有りまして。(キライではない)
元々いま使用してる290Фのローターはカタナ400用のもの(イナズマ400も同じサイズ)であり、ディスクはTOKICOキャリパー対応なのです。
NISSINと似たような感じのキャリパーですが、パッドのサイズが異なります。
NISSIN>TOKICO
自分はTOKICOからNISSINに変更しました。(カッコイイから)
で、どうなるかと言いますと↓

290ФローターでNISSINを使用すると、パッドのアタリ幅がギリギリで危険です。

自分はこうなる事を予測してました。(自己責任と言う事)
310Фローターですと、キレイにアタリが出ます。
(謎のローターで使われているパッドを調べました。NISSINキャリパーのパッド使用で問題はありません)
このローターが付けば、一応つじつまが合う事になります。
ちゃんと付いてくれるかな~。(付かないと困るが)
ついでの作業もありますので、また後日。
ツンツン(o´∀`)σ

誰かとお間違えになってるのかしら??
( ゚д゚)⊃ツクルカラ、カネクレヨ。
何故にワカサギ釣りに行ってるかと言うと・・・
ワカサギ売って資金調達してるのです。(藁
TOKIKO・・・(;゚;д;゚;)ャベェ
え、あ、いや、君に決まってるぢゃ内科(´∀`;A
ほら、TOKICO。ブログをみてごらん。君の勘違いだよ(○´3`)ノ アイラビュ───ン
・・・(*つ∀`)=3
って感じで良いでしょうか?
あれから愛機は…変化なしです(ノoT)
せっかく情報下さったのにすみませんm(__)m
話は打って変わってリアの話なんですが、イナズマ400のキャリパーブラケットの幅と初期型のブラケットの幅(スペーサーとしての距離)はどれくらい違うんでしょうか?出来れば220ローターでいきたいな~などと思ってまして。
小さなΦが好き…ではなく費用削減のためですw大体の寸法でいいのでご教授くださいm(__)mコノトオリデス
ブレーキがまた強力になると41丸フォークでは厳しくなると思います。400用ならなおさら!(苦笑)これで43丸化が決定的なような気がしているのは私だけでしょうか?stoolさんの事だから前フリだとは思いますが(爆)
経費もペイ出来ないと思われ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ちょっとお時間下さいね。
測ってから連絡します。
・・・(;・3・)~♪
痛いトコロを御突きに・・・
いずれそのうち・・・(笑
ヤラネ(°⊿°)