
デュアルユースの問題をいろいろ書いてきましたが、デュアルユースの持つ意味を開発に携わる研究者自身にも良く考えていただく必要がある。このように私は考え、九大の大学院生の皆さんに自分の研究が将来製品やサービスとして社会に広く出回った時に、環境や文化、社会に及ぼす影響を考察し、問題が起こりそうな場合はその対策を考え、それらをステートメントにして福岡市民とサイエンスカフェという開かれた場でディスカッションする機会を先週の19日に福岡市内で設けました(上の写真です)。この取り組みは今年で3年目になります。これからも継続したいと考えています。