まずは孔雀アスターです。雪をかぶったように白く咲いています。
マクロで撮って見ると可憐で清楚な花です。
サフランモドキですね。最近のさんぽ道には仲間のイヌサフラン(コルチカム)も咲いています。
ウインターコスモスでしょうか。変わったコスモスも見かけるようになりましたが
外国産ですかね。
初見のソラナム・ラントネッティーです。
原産はアルゼンチンやパラグアイで、ナス科の花ですね。花色がナス紺ですよね。
これでナス科の花が1つ増えました。ナス科の花はたくさんありどれも綺麗です。
今度ナス科の花特集でもしましょうかね。