![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/033fe0c5ef97d487c87c2dd5887eb765.jpg)
この写真わかりますかしら、車の中から撮っていますが、軽自動車がやっと通れる
山道なんです。
今日は仲の良い友達と夕食会です。
筍の産地で有名な隣町の「道の駅」で集合して、友の軽自動車に乗り換えて
すれ違いが不可能な山道を数分走り、小さいトンネルを抜けるとそこは
「童子の里」です。。
炉辺焼き専門のお店屋さんなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/2def19a39a1ce600cdb772bc1f4f1fe5.jpg)
炭で焼いたつくねも、海老もホタテも文句なしの美味でした。
鮎がまた絶品、腹の中は卵でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/f53cf65828f843069496ab6cd943eed2.jpg)
骨付き牛肉も柔らかでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cd/f2fcb64decf0696fcbdb77323867b470.jpg)
最後は栗ご飯にイセエビの味噌汁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/fc53c1aa9e2050d2a464723f7720b587.jpg)
友達とおしゃべりし、大いに食べ、大笑いし楽しい夕食会でした。
中庭は竹林でしたのよ。ここは筍の産地で有名なんです。
春に筍狩りと筍のフルコースを食べにこようと約束しましたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3b/284ee60fb7fbcf0d3e33883a3ffcc63d.jpg)
まだ紅葉には程遠いモミジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ab/e355b79084f8518f9a029c460616b871.jpg)
また、スリル満点な山道を帰りました。
いつも外食をすると塩分が強いのか喉がとっても渇きます。
でも今夜は乾きもなくあれだけ食べた割には胃がさっぱりしています。
素材の味で食べさせてもらったせいでしょうかね。本当においしゅうございましたわ。