らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

みちのく思い出日記⑤ 大間のマグロ

2015年05月07日 | 宮城の旅 サクラ 伊豆沼
3泊目の宿「浅虫温泉道の駅」です。

早速、温泉に入り、夕陽を撮って、ホタテづくし定食を食べてご機嫌で寝ました。






ここは大間岬です。
















本州の最北端に立つダビィ君です。











こんな貝がお土産に売られていますが、なんせ風が強くて外に居られませんです。






そして待ちに待った大間のまぐろ丼です。

まぐろは生(冷凍物ではありません)

今はウニが旬とのことでまぐろとウニのミックス丼にしてもらいました。

ふた口ほど食べてから写真を撮るのを思い出しましたよ。

美味しかった? なんて聞かないで! 「もう最高においしかったですよ」






帰り道の国道338号線は延々と続く桜ロード、フロントガラス越しです。






六ヶ所村付近には牛がたくさんいました。カーボーイでも出てきそうです。











夕食は八戸の八食センターに行ってみましたが、夕食に寿司を頼みました。

でも大間のまぐろを食べた後の寿司は食べられませんね。

こんなバスを撮って4泊目の宿にする八戸自動車道路の折爪SAに向かいました。