らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

冬景色の鳴子温泉

2015年03月19日 | 宮城の旅 サクラ 伊豆沼
鳴子温泉で湯治でもしてみたいと視察に行ってみました。

そしたら雪が降っています。

山も道路も雪一面ですよ。







寒くて電車が通るまで待ってられませんでした。






帰りはこんな空の下を走りましたのよ。






番外は単管バリケードです。

本当にいろんなキャラクターのバリケードがありました。たぶん10種類以上は見たと思います。

きっと日本全国から集められたのかなと思いますね。こんなところにも復興する大変さを感じました。

















これで今回の東北の旅の報告は終わりです。

でも4月になったらまた行く予定です。

今度はキャンピングカーを借りて、弘前や角館などの桜を見ながらの旅をします。

どんな旅になるのやらですが、冒険にあふれているようで心が踊りますよ。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しろねこ仙人)
2015-03-19 15:41:31
なんとも趣のあるトンネル鉄橋ですね。
こんなところをもくもくと煙を吐いてSLが走っていると
絵になるでしょうね。

キャンピングカーで自炊しながらあちこち行くのは
とっても楽しそう。兄妹仲が良くてすばらしいですね。
返信する
鉄橋を (さなえ)
2015-03-20 10:40:44
渡る汽車・電車を撮ってみたいですね。

自炊はちょっと大変そうなので、コンビニと外食で何とかしたいです。

雑魚寝なんですよ。これが一番気になるところですが、
朝日、夕陽の景色が撮れるかなと期待しています。
返信する

コメントを投稿