らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

南部アフリカの旅日記⑤ ペンギンが住むボルダーズビーチ

2018年02月10日 | 南アフリカの旅
朝、喜望峰に向かって出発しましたがその部分は明日にして、

ペンギンが住むボルダービーチを先にご紹介します。

あっペンギンがいたと写真を撮ると違っています。焦っているのよ。







こちらがペンギンさんです。











































コーラスグループがCDを売っているのですが、写真だけ撮ったらモデル料を寄付させられてしまいました。




ここは期待していたところなので、ゆっくり撮りたかったのですが、

風が強くて砂が飛んできて顔にピシッと当たるんですよ。

それが痛くて30分ぐらいで逃げ出してしまいました。

でもペンギンさんたちは可愛くて、つがいになっているのが多く仲の良さがよくわかりました。


















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しろねこ仙人)
2018-02-10 15:27:07
そのまんま、これはケープペンギンですね。
ペンギンはハクチョウのように獰猛ではありませんから
みんな可愛らしく見えますね。

時代に先駆けてリスクを承知で新しいことにチャレンジ
する人のことをファーストペンギンと言いますが、そんな
独特の面白い習性を持っている鳥でもありますね。
返信する
ほんと可愛かったです (さなえ)
2018-02-11 09:15:28
ペンギンの動作は愛らしく可愛かったです。
つがいが多く寄り添った姿にやさしさを感じました。

ここで保護されていますので、のんびりと二世を育てていましたね。
返信する

コメントを投稿