らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

河津桜名所の官軍塚

2013年03月17日 | 景色
先週から官軍塚の河津桜とメジロちゃんをご紹介していますが、

周りの景色もご紹介したい思います。

ここは外房線勝浦駅から車で10分ぐらいの山の上です。


そして眼下は海なんですよ。

















トンビが多く生息していていつでも会えます。









真下は漁港です。










青い旗が揚がっているのは釣り船ですよ。











そしてここから勝浦灯台が見えます。










帰り道も勝浦灯台を見ながら帰りますのよ。






今日は知事選挙とお嫁さんの誕生日です。

候補者のひとり現知事の森田健作は芸名なんですよ、県庁に書類を提出する時は

芸名でなく本名を書くんですよ。

これって何か変だとおもいませんか?さて再選されるのでしょうかね。

対抗馬は医療関係者なんです。

さてさて医療過疎の千葉県民の判定は夜にわかります。

我が家は皆で選挙に行き、帰りにホテルでランチを食べ誕生日を祝うことにしました。




今日もポチッとありがとうございます。

写真(植物・花) ブログランキングへ





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しろねこ仙人)
2013-03-17 16:47:37
官軍塚、ふつうは川津桜の名所なんですよね。
でもやっぱり私にはトンビの名所に思えてしまいます。
ほんと、すぐ手が届きそうなところを飛んでいるトンビの勇姿が
今でも印象的です。

選挙は私たちも必ず行きますが、いつも期日前投票をします。
もういつ死ぬか分からない年齢ですので、投票日まで待てません。
(半分ぐらいウソですが)
返信する
トンビ (取手の暇人)
2013-03-17 22:04:34
が沢山棲息しいつでも悠々と輪を描くように飛翔する姿が見ることが出来て良いですね。
トンビの飛び方には風格さえ感じられますよね。
最後の2枚は絵葉書にしたいように素晴らしい写真ですね。

ポチッとしました。
返信する
トンビの (さなえ)
2013-03-18 11:04:40
名所なんて変ですよ。
でもいつもたくさんいますね。

森田さんでしたね。医療福祉が前進しないかも!
千葉のCMばかりでも困るのよね。
返信する
トンビは (さなえ)
2013-03-18 11:07:22
動物や魚の死肉も食べると嫌われますが、
大きい鳥で、「トンビがクルリと輪を描いた」のごとく飛んでいます。

あっという間に葉桜になってしまいました。今年は花期が超短いです。
返信する

コメントを投稿