らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

さんぽ道の花たち

2021年05月14日 | 
オダマキソウ


白のオダマキソウ


カワラナデシコ


ひみつの花園のスズラン

マーガレット


白花マツバギク

これは??


おまけはモミジの種

今しがた ドスンと音がする。

私以外に誰もいない家なのに??

おそる おそる トイレを開けてみる  異常なし

寝室に行って窓から外を見る 異常なし

おそるおそるクローゼットを開けてみる。

突っ張り棒が落ちていたわ。  またかー




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しろねこ仙人)
2021-05-14 11:44:23
モミジのタネはふたつに割るとくるくる回って飛びますね。
子供のころ、よく飛ばして遊びました。懐かしいタネです。

ドスンと音がしましたか?
子供のころ、そんななぞなぞがありましたっけ。
ドスンと岩が落ちました。どこに落ちたでしょう?
答えは寺。 土寸(どすん)だから。
子供はこんなことでも楽しかったんですね。
 
返信する
モミジの (さなえ)
2021-05-15 08:04:54
花が咲く、プロペラ用の種ができることは写真を撮るようになって知りました。
こんなところが写真撮りの楽しいところでしょうかね。
亡き大老女さんがよく音がする家だよと言っていましたが、一人でいるといろんな音がしますね。
返信する

コメントを投稿