らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

ハトが水浴びしていますよ。

2014年01月21日 | 
わあぁ ハトがいっぱい水辺にいますよ。








このハトたちは月の沙漠に住みついています。















ハトが水鳥みたいに見えちゃいましたよ。
               













おまけは日曜日の雪景色です。






おまけの雪景色は我が家で、居間から撮ったものです。

今夜も雪との予報ですがこんなに積もらないみたいですね。

でも今朝は暖かったんですよ。霜も凍りもありませんでしたのよ。

暖かい朝はなんとなくさんぽ道が元気に感じますね。





写真(植物・花) ブログランキングへ





さんぽ道のキンカンとユズ

2014年01月20日 | 
さんぽ道にはキンカンもユズもなっています。

特に今年はキンカンが豊作みたいですね。

























ユズもなっていますよ









ユズの下には日本スイセンが咲いています。














今日は寒いです。とっても寒いですよ。だって池に氷が張りましたものね。

さぁ 今日からまた一週間が始まります。

今週はちょっと忙しいです。会社の新年会があり、給与振込みして、イチゴ狩りに行って

らい君をワン病院に連れて行く予定です。

鍵はエイトマンですのよ。今週も元気に保育園に行ってくれることを祈るばかりですわ。





写真(植物・花) ブログランキングへ








蛇の目エリカばピンクのぶつぶつ

2014年01月19日 | 
ピンク色のぶつぶつした花、蛇の目エリカが咲いています。
















寒い花のない季節には大切な花です。
















白色も見つけました。






なんとなく静かな朝でしたが、カーテンを開けると白銀の世界ですよ。

白銀が初めてな猫達はびっくりの様子で小屋から出て行きますよ。

らい君の朝さんぽは中止しちゃいましたが、エイトマン親子は雪遊びしています。

でもだんだんお日様が出てくると雪は解け始めましたよ。

ひょっとして今日一日の世界でしょうかね。





写真(植物・花) ブログランキングへ









カワセミが飛んで飛んでる!

2014年01月18日 | マイガーデン
カワセミがいつものポイントで飛び回っていますよ。
































ちょっと休憩






















らい君との朝さんぼは雪ですよ。あっ雪でなくヒョウかもしれませんよ。

この週末はさんぽしたいと考えていましたが、この寒さですぐくじけてしまい

ポットカーペットの上で寝転んでいます。

やること、やりたいことはいっぱいあるのに寒くていやだなぁ。





写真(植物・花) ブログランキングへ








寒いほど鮮やかな葉ボタン

2014年01月17日 | 
道路沿いに葉ボタンが植えられています。

ボタン色がとっても鮮やかです。























こちらの葉ボタンも鮮やかですよ。




















足の悪いチビクロ君は年中ベランダに上がります。

その度ベランダから降りられず、真っ暗になっても降りれないようと泣きます。

助けに行っても逃げちゃて捕まえられませんのよ。

ベランダに梯子を置いて、帰りの道筋にマグロのフレークをおいて置くとやっと帰れます。

昨日もベランダで泣いていましたが、ママクロが迎えに行ったら一緒に降りてきました

よ。兄弟が寝ている小屋に入れてよと言っているようでしたね。

すこしは勉強したのかしらね。




写真(植物・花) ブログランキングへ



月の沙漠のスズメたち

2014年01月16日 | 
月の沙漠にはいろんな野鳥がいます。

アシ藪にスズメたちが遊んでいました。

















水辺でも楽しそうですよ。






















こんなに近くでスズメを撮ったのは初めてですね。













昨日のらい君は、睡眠中にキャンキャンと吠えて驚きました。

そして朝食も食べず、吠えることもなく、寝てばかりでした。

それでもさんぽに行くって聞くとノロノロと出てきます。

心配しましたが今朝は朝食を普通に食べましたのよ。

こんなこと前にも何回もありましたので、今回も通り過ぎる出来事でしょうかね。

確実に年を重ねているらい君にはこの寒さがこたえているのでしょうね。





写真(植物・花) ブログランキングへ









ロウバイが咲きました

2014年01月15日 | 
年が明けると一番に咲くロウバイです。























蝋がしみこんだような花弁は触ってもしわになりません。













昨日の朝のほうが寒かったわと考えていた朝さんほです。

でもちょうどエイトマンを保育園に送っていくとき、

雪が舞ってきました。

エイトマンは初めての雪に見とれてしまい、

空を見たまま動きませんですよ。

寒いですが、積もらないようなのでほっとしています。


ポチットな感謝しています。

写真(植物・花) ブログランキングへ








月の沙漠のシラサギ

2014年01月14日 | 
月の砂漠の海岸にシラサギがエサを探しています。























見つけたのか早足になりました。






















捕食したようですが、あっ落としちゃたわ。























恥ずかしいのか、さっさとお尻を向けて去っていきますよ。










寒いです。コートなしでは歩けませんね。

先日テレビで冬季の脱水の話をしていました。

見極めの中で手が冷たいがありましたが、私の手も冷たいです。

脱水かなと思い、朝から摂取した水分量を数えていますよ。




ポチットに感謝しています。

写真(植物・花) ブログランキングへ


















夏ミカンが美味しそうです。

2014年01月13日 | 
さんぽ道の夏ミカンがおいしそうになっています。






















みかんに映った影がまたおいしそうに見えます。























たわわになっているいる証拠、地面につきそうです。







今日はまったく予定がない休日です。

朝からあれもこれもしたいなぁと考えていましたが、寒くてね。

とっても寒いです。外には出たくないほど寒いですわ。

寝休日にすることにしましょう。



ポチットに感謝しています。

写真(植物・花) ブログランキングへ









春一番の灯台

2014年01月12日 | 景色
お正月に富士山が見えるかなと思って灯台に行ってみました。






















しかし残念ながら東京方面がかすんでいて見れませんでしたね。

でも海はきれいです。






















メジロが慰めてくれましたよ。








自宅のパソコンが調子悪くなり、なんだかんだになってしまいました。

連休中の更新について古いパソコンを働かせるようにしました。

遅いこと! 待っている時間が長いこと!


ポチットに励まされています。ありがとう!

写真(植物・花) ブログランキングへ