地方に行くと見たこともない、食べたこともない面白い食べ物があります。
そんな中で面白くネーミングされた食べ物を集めてみました。
がん月 生ういろうのようでした。

角館の屋台で見つけました。魚の切り身を焼いています。

角館の屋台で食べた、みそ味のきりたんぽ、美味でしたよ。

こちらは弘前の屋台です。

弘前で見つけたいかすし

べこ子餅

わさお君も一役買っていました。

これはなんでしょうかね。

なんでも煎餅になります。

カモメの卵、そんじょそこらのものと違うそうです。これ買いました。
卵の表面は金箔が張られており、中にはホワイトチョコでくるまれていてとっても美味しかったです。

中尊寺のパン屋さんで見つけたピザです。

こんな風に面白いネーミーングされた食べ物がたくさんありました。
こんなところを見て歩くりも楽しい旅です。
さあぁ、これでみちのく思い出日記は終わりです。
また旅に出たら思い出日記を書きたいですね。
今度は6月の末から家族旅行なんですよ。