NHKの「その時歴史が動いた」の「坂本龍馬暗殺 黒幕は誰か?」を見ていたら、
無性に京都に行きたくなった。
とは言え暗殺の舞台の「近江屋」は今は無い。
じゃあ龍馬と言えば伏見だが、ここは最近良く行ってるし、
どうせ行くならもう少し後に紅葉を観に東福寺とセットで訪れたい。
てな事で今回攻めたのは、島原・壬生地域。
どちらかと言えば新撰組のホームだが。
まずは島原。
江戸の吉原・大坂の新町と並ぶ三大花街
(「はなまち」では無く「かがい」と読む)
但し、ここには「太夫」は居ても「花魁」は居なかったとか。
つまり芸子さんは居ても売春はしていなかった、
て事を強調したい訳ですな。
多分、というか絶対していたと思うけどね。
因みにこの「島原」の名前、
実はあの「島原の乱」から取った物。
何でも本家・元祖の京都では珍しいが。
本来の名は「西新屋敷」
元々、六条三筋町にあった物を急にこの地に移転させた為
住人の狼狽がひどく、その様子が当時の九州島原の乱に似ていたので
この地が「島原」と呼ばれるようになったんだとか。
ふ~ん。
写真は「島原大門」
一葉の「たけくらべ」に出てくる「吉原大門」は、今や「見返り柳」を残すのみだが、こちらはきっちり現存。
但し、風俗店は全く無いのでそれを期待して行かないように。
無性に京都に行きたくなった。
とは言え暗殺の舞台の「近江屋」は今は無い。
じゃあ龍馬と言えば伏見だが、ここは最近良く行ってるし、
どうせ行くならもう少し後に紅葉を観に東福寺とセットで訪れたい。
てな事で今回攻めたのは、島原・壬生地域。
どちらかと言えば新撰組のホームだが。
まずは島原。
江戸の吉原・大坂の新町と並ぶ三大花街
(「はなまち」では無く「かがい」と読む)
但し、ここには「太夫」は居ても「花魁」は居なかったとか。
つまり芸子さんは居ても売春はしていなかった、
て事を強調したい訳ですな。
多分、というか絶対していたと思うけどね。
因みにこの「島原」の名前、
実はあの「島原の乱」から取った物。
何でも本家・元祖の京都では珍しいが。
本来の名は「西新屋敷」
元々、六条三筋町にあった物を急にこの地に移転させた為
住人の狼狽がひどく、その様子が当時の九州島原の乱に似ていたので
この地が「島原」と呼ばれるようになったんだとか。
ふ~ん。
写真は「島原大門」
一葉の「たけくらべ」に出てくる「吉原大門」は、今や「見返り柳」を残すのみだが、こちらはきっちり現存。
但し、風俗店は全く無いのでそれを期待して行かないように。