しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

白いたいやき

2009年02月25日 23時12分46秒 | ダイエットよりスイーツ!
最近ちょっと話題になっていた
「白いたいやき」
が近鉄八尾駅前に屋台を出している、たいやき屋さんも採用しだしたので
今夜帰りに買ってみた。

これどんな材料を使ったら白くなるんだろう?
普通のたいやきより皮がかなりモチモチ
その分、香ばしい感とパリパリ感が欠けるのは致し方ないか?

中身は以前と同じ、あんこ・チョコレート・カスタード
このモチモチ白い皮にはチョコレートがベストマッチのような。

LAWSONがをam/pm買収へ

2009年02月25日 09時57分40秒 | 社会問題
これによって、業界トップのセブンイレブンに店舗数で迫る、
っていうのは、まあ勝手にしてくれはったらええんだが、
問題が現在のam/pmも全てローソンにブランド変更せよ!
と迫っている事である。

これは完全なる乗っ取りである。
まあオーナーさんはムカつくだろうが、それは親会社を恨むとして
我々消費者も困ってしまう。
ローソンがこれ以上増えてもな~、と特に関西人は考える。
ジャイアントポークフランクま勿論好きだが
am/pm名物の「とれたてキッチン」
お弁当とチンしてもらうのとはひと味違う
あのシステムが無くなるのはかなり残念!
「グーサンド やきにく」なんぞお気に入りだったし。
お昼刻は待つのが邪魔くさかったが。

それより一番問題になるんじゃないかと思うのが
am/pmの店頭にある銀行ATM
am/pmのは他のコンビニATMと違って、三井住友銀行自体のもの
つまり、三井住友銀行利用者は平日昼間なら手数料無しに入出金出来るのだ、
それが、ローソンにブランド変更した時点で105円の手数料が徴収される。
三井住友銀行の店舗が近くに無い場合、かなりのクレームがくるかも?
実はウチの近くのam/pmも昨年ローソンに変わってしまったのだが
もともと10m先の近鉄八尾駅前に立派な支店が存在するので
何も問題も起こらなかったが。

なんて事で現am/pmオーナー達の反発を買いまくり、
彼らが大量離脱、セブンイレブンに宗旨変え
結局はトップとの差がますます開いてしまう、
なんて予感がプンプンである。