ノルディック複合団体 銅
女子フィギュアスケート
浅田真央 銅
スノーボード女子パラレル大回転
竹内智香 銅
かなり厳しい予想に、なっているようだが
前回のトリノは最終日までメダルゼロで
手ぐすね引いて待っていた我々スポーツブロガー
の肩をどれだけすかしてくれた事か?
では各競技毎にみていこう。
まずはスキーのジャンプから
NH・LH・団体共に
予選通過すら難しい、
決勝でも2本目へ進める選手がどれだけいるか?
葛西や岡部という長野時代の遺産でまだ暮らしている
日の丸飛行隊に明日はない。
2日目の14日のヴァレンタインディには女子モーグル
上村愛子ちゃんの登場だ!
長野五輪のCMからずっと心奪われて応援し続けてきたが
五輪のメダルとはご縁がなかったという事で5位予想。
スノーボード
国母もW杯に出場している時点で負け
後半は独自の強化合宿に専念したらしいが
勿論、歴戦のプロ達に歯が立つ訳もなく予選落ち
第二の「今井メロ」となる。
しかし、ここで救世主が
女子パラレル大回転(2/27)で昨季の世界選手権4位の成績を残した
竹内智香が今季序盤の不調を吹き飛ばし堂々の銅メダル獲得!

スピードスケートは原因不明の絶不調の加藤条治に引きずられ
原因大コケ、勿論メダルゼロ。
ショートトラック、長野の金・銅メダルのイメージが強いが
前回のトリノ五輪では決勝進出者さえゼロであった。
今回は女子3000メートルリレーが唯一決勝進出なるか?
他国の転倒等のアクシデントがあれば棚ぼたのメダルも?!
カーリング
きっどさんはマリリンこと本橋麻里ちゃんの大ファンである。
よって「カー娘。」改め「クリスタル・ジャパン」を大いに応援するが
冷静に見て、金はカナダ・銀は中国・
銅はスウェーデン、デンマーク、スイスの北欧勢の争いとなって
そこにクリスタル・ジャパンが割って入っていくのはかなりの困難。
ノルディック複合
2月の世界選手権で団体金メダルを獲っちゃって
ちょっと復活が早過ぎた
その分マークが強くなり銅メダル止まりか?(2/24)
でも個人NHの小林にもちょっと期待(2/15)
さて最後は日本最大の期待のフィギュアスケート、
史上最高のメンバーが揃ったと言っても過言ではないであろう。
若し「団体」があれば日本は間違いなく金メダル、でも、、、
まずは男子から、プルシェンコとランビエールも復帰しちゃたしな~
3人揃って入賞という快挙、って事で。
そしてメインイベントの女子(フリー2/26)
残念ながら浅田真央ちゃんは銅メダル、
但しキム・ヨナも韓国国民のプレッシャーに負け銀メダル
金メダルはジョアニー・ロシェット。
しかし、本当のサプライズはその後だった、
エキジビジョンで安藤美姫がモロゾフコーチに氷上からのプロポーズ、
世界数十億人が注目の中、見事フラれるという残念な結果に。
つー、ところがきっどさんのメダル予想、
開会式までいよいよ12時間余り、
この予想を良い意味で裏切る大活躍を期待してまっせ!
女子フィギュアスケート
浅田真央 銅
スノーボード女子パラレル大回転
竹内智香 銅
かなり厳しい予想に、なっているようだが
前回のトリノは最終日までメダルゼロで
手ぐすね引いて待っていた我々スポーツブロガー
の肩をどれだけすかしてくれた事か?
では各競技毎にみていこう。
まずはスキーのジャンプから
NH・LH・団体共に
予選通過すら難しい、
決勝でも2本目へ進める選手がどれだけいるか?
葛西や岡部という長野時代の遺産でまだ暮らしている
日の丸飛行隊に明日はない。
2日目の14日のヴァレンタインディには女子モーグル
上村愛子ちゃんの登場だ!
長野五輪のCMからずっと心奪われて応援し続けてきたが
五輪のメダルとはご縁がなかったという事で5位予想。
スノーボード
国母もW杯に出場している時点で負け
後半は独自の強化合宿に専念したらしいが
勿論、歴戦のプロ達に歯が立つ訳もなく予選落ち
第二の「今井メロ」となる。
しかし、ここで救世主が
女子パラレル大回転(2/27)で昨季の世界選手権4位の成績を残した
竹内智香が今季序盤の不調を吹き飛ばし堂々の銅メダル獲得!

スピードスケートは原因不明の絶不調の加藤条治に引きずられ
原因大コケ、勿論メダルゼロ。
ショートトラック、長野の金・銅メダルのイメージが強いが
前回のトリノ五輪では決勝進出者さえゼロであった。
今回は女子3000メートルリレーが唯一決勝進出なるか?
他国の転倒等のアクシデントがあれば棚ぼたのメダルも?!
カーリング
きっどさんはマリリンこと本橋麻里ちゃんの大ファンである。
よって「カー娘。」改め「クリスタル・ジャパン」を大いに応援するが
冷静に見て、金はカナダ・銀は中国・
銅はスウェーデン、デンマーク、スイスの北欧勢の争いとなって
そこにクリスタル・ジャパンが割って入っていくのはかなりの困難。
ノルディック複合
2月の世界選手権で団体金メダルを獲っちゃって
ちょっと復活が早過ぎた
その分マークが強くなり銅メダル止まりか?(2/24)
でも個人NHの小林にもちょっと期待(2/15)
さて最後は日本最大の期待のフィギュアスケート、
史上最高のメンバーが揃ったと言っても過言ではないであろう。
若し「団体」があれば日本は間違いなく金メダル、でも、、、
まずは男子から、プルシェンコとランビエールも復帰しちゃたしな~
3人揃って入賞という快挙、って事で。
そしてメインイベントの女子(フリー2/26)
残念ながら浅田真央ちゃんは銅メダル、
但しキム・ヨナも韓国国民のプレッシャーに負け銀メダル
金メダルはジョアニー・ロシェット。
しかし、本当のサプライズはその後だった、
エキジビジョンで安藤美姫がモロゾフコーチに氷上からのプロポーズ、
世界数十億人が注目の中、見事フラれるという残念な結果に。
つー、ところがきっどさんのメダル予想、
開会式までいよいよ12時間余り、
この予想を良い意味で裏切る大活躍を期待してまっせ!