しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖い話1495 「ビデオ」

2014年06月20日 19時23分58秒 | 意味がわかると怖いコピペ
ツタヤでアダルトビデオは取り扱っていない。
特に恵比寿では規制が厳しく(洋画のバリエーションがいっぱいあるからと言う理由もある)まったくアダルトビデオが無い。
それなのに「ツタヤでアダルトビデオを買った」と嘘をつくということは
友人が犯人ということ。

らしいが、八尾のTSUTAYAではふつーにアダルト置いてたと思うけどなあ、
もう店舗自体無くなったけど。

〔ブラジルW杯2014〕カードを一枚残し、勝てるギリシャと引き分けてしまった日本

2014年06月20日 08時49分52秒 | サッカー
ギリシャのキャプテンマークって黒くて喪章みたいやな~と思ってたら
そのカツラニスが前半早々にイエローカード2枚で退場。

後半、ギリシャの守りはもうヘロヘロになって
圧倒的に日本が支配してるのに、たった1点が獲れなくてスコアレスドロー。

なんじゃそれ!

10人のギリシャでさえ3枚目の交代枠でFWを投入して来たと言うのに
ザッケローニは敢えて最後の1枚のカードを切らずに温存した。
BSの解説、岡ちゃんの言う通り山口蛍を柿谷に交代して
決勝Tへの僅かな可能性勝ち点1にしみったれて未練を残すより、
「勝ち点1なんかいらん!勝ち点3を奪いに行け」と言う姿勢を示せなかったのか?

「普段の自分たちのサッカーをすれば」
と言いながら、スタメンからして急ごしらえを否めないバタバタの布陣。
いったいこの4年間は何だったのか?
これでは大久保嘉人はまるで五輪のオーバーエイジ枠である。

どんなに惨敗しようとザッケローニを信じて批判してこなかった、きっどさんだけど、
これでは和田幇間と変わらない、
そんな思いが産まれたのがW杯本番中であるのが残念でならない。

がまだ可能性は残されている。
いや、きっどさんは実況アナが言う程、低い可能性ではないと思っている。
パターンとしては最終戦、

日本がコロンビアに勝って、

ギリシャとコートジボアールが引き分け、得失点差で上回る
ギリシャがコートジボアールに勝ち、得失点差で上回る

前者はコロンビア相手に3点以上挙げるか、得失点差2以上つけなければいけないのでかなり厳しいけど、
後者はギリシャが現在得失点差マイナス3なので事実上考慮しなくて良い要素、
ギリシャがいやらしくカウンター狙いの1-0くらいで勝ってくれれば、あとは日本がコロンビアをぶち倒すだけ。

最後になるかも知れないザックジャパンの1戦、
ここはネトウヨの国らしく玉砕覚悟の特攻精神で、攻めて攻めて攻めまくれ!