並び始めたのが19時過ぎ、
なんかぐーるぐる回されて拝観出来たのが19時40分。

中でも「止まらないで下さい」「先に撮影する場所があります」
と散々、がなられ、急かされ、風情もへったくれもございません。

夏の中元万燈籠はもう二度と来ないかな?
さすがに冬の節分万燈籠は空いてるやろ。
なんかぐーるぐる回されて拝観出来たのが19時40分。

中でも「止まらないで下さい」「先に撮影する場所があります」
と散々、がなられ、急かされ、風情もへったくれもございません。

夏の中元万燈籠はもう二度と来ないかな?
さすがに冬の節分万燈籠は空いてるやろ。
なら燈花会に来たー。
3年ぶりくらい?
お盆でもそこまでは混まない穴場イベントだったんだけど、
今年は開始1時間以上前で既に人が多いなぁ。

遂に外国人観光客も奈良の魅力に気づいてしまったか?
きっどさんの目的は本体よりも春日大社中元万燈籠。
明日にしたら良かったかなぁ。
(なら燈花会は本日14日まで)
大仏さんの御開帳もあるし。
3年ぶりくらい?
お盆でもそこまでは混まない穴場イベントだったんだけど、
今年は開始1時間以上前で既に人が多いなぁ。

遂に外国人観光客も奈良の魅力に気づいてしまったか?
きっどさんの目的は本体よりも春日大社中元万燈籠。
明日にしたら良かったかなぁ。
(なら燈花会は本日14日まで)
大仏さんの御開帳もあるし。
うちの保存会の「おんでこ」は
怨みを太鼓の音色に乗せている、
「怨でこ」
他のは無病息災を祈りながら叩いてるので
音色が違う。