しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

意味がわかると怖い話3213 「藁人形」

2021年05月25日 11時23分31秒 | 意味がわかると怖いコピペ
まさか、本当に効果あるだなんて。
呪いの藁人形は実際に存在したんだ。
呪いたい相手の名前と、本人の持ち物の一部があれば準備万端。

やり方はとても簡単。
人のこと見下した態度でムカついてた、あの女。
人形の足を、ポキっとしたら、女の足も本当に骨折した。
クラス中の奴ら、俺のことをキモっとか言ってメールを回してたな。
クラス中の女たちが、俺のことをバカにしているに違いない。

人形はたくさんある。
思い知らせてやらなければ
順番に、痛い目に合わせるんだ。

毎日クラスの誰かが怪我していく。
今や、クラス中が怪我人だらけだ。けっけっけけ。

でも、参った。
呪いは自分にも返ってきた。
俺が宿直の日に、職員室が全焼してしまったんだ。
個人的な持ち物を全部職員室に置きっぱだったから、
俺の物が通帳なんかも含めて全部燃えちまった。






《解説編》意味がわかると怖い話3212 「上等のお肉」

2021年05月24日 11時54分06秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『岡山産』のお肉ではなく
「岡山さん」という人物の肉。
ってのは意味怖では良くあるパターン。
むしろ「長野産」の方がぴったりと云う気もするけど
岡山には千屋牛があるからな~。

『もっと叩いた方がお肉柔らかくなったのかな?』
はカツを叩いて柔らかくする手法ではなく、
撲殺したと云う事。

次回はもっと痛みつけて殺害するらしい。






5月26日(水)は皆既月食!「ブラッド・スーパームーン」を楽しもう!!

2021年05月23日 21時39分46秒 | ブログ
5月26日の水曜日は皆既月食である。

近畿地方は既に梅雨入るけど、なんとか五月晴れで観測出来そう。

欠け始めは18時45分頃。
近畿地方の月の出は18時53分頃だから、この時点ではまだ月は出ていない。
欠けた月が昇って来る「月帯月食」である。

皆既月食は20時9分から20時28分と非常に短いので注意!



この写真を撮った2014年10月8日の皆既月食は、
1時間も皆既食が続いた上に、ずーっとピーカン天気だったので、
中之島公園で三脚据えてたんだけど、時間が余りまくって
『祝!ノーベル物理学賞って事でLEDと皆既月食のコラボ」
って言ってこんな写真撮ってたんですな。

ただ今回はスーパームーンでもある、
一際大きな赤銅色のお月様が怪しく浮かぶ
「ブラッド・スーパームーン」
それが日本で次に観られるのは12年後、どうぞ御見逃しなく!

意味がわかると怖い話3212 「上等のお肉」

2021年05月23日 11時33分09秒 | 意味がわかると怖いコピペ
妻「岡山産のお肉どうかな?美味しい?
夫「脂が多いな。あと、ちょっと硬いかな。」
妻「そっかー。もっと叩いた方がお肉柔らかくなったのかな?次はもっと叩くから。」
夫「ああ、そうしてくれると助かる。肉は柔らかい方が美味いからな。」






《解説編》意味がわかると怖い話3211 「天井から見下ろしている」

2021年05月22日 23時42分12秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『部屋の外に裸のまま逃げ出した 』
『走ってコンビニまで逃げ込んで、店員に助けを求める 』

語り手は、たかだかゴキブリが出たくらいで
裸でコンビニに飛び込んできたのだ。

『店員さんは「落ち着いてください」と言いながら、ゆっくりと受話器を握りしめた。』

店員は警察に通報しようとしている。








純関西風すき焼き専門店 本 せきぐち せきぐち極上すきやき プレミアムコース

2021年05月22日 22時21分48秒 | B級グルメ
幼少の頃から前を通っては、いつかは上がりたい!
と眺めていた創業明治十七年、日本橋のすきやきの老舗







「本せきぐち」に行って参りました。






関東の牛鍋みたいに割下を使わず、すき鍋で牛肉を純粋に焼くというのは関西風のスタンダードだけど、




こちらは昔ながらにザラメ砂糖を使うのが特徴。
それも氷砂糖を割ったザラメだそう。





更には二枚目からは野菜と一緒に、牛脂も入れたまま焼いて行くと言う、
きっどさん世代の食べ方のまま。



そして締めはおうどんと。

プレミアムコースと張り込んだので、





本日のお肉は神戸ビーフ。




神戸ビーフだけはこのように証明書が提示される。





しゃぶしゃぶ並みの薄さのお肉が醤油とザラメで飴色に輝きます。




少しまだ形の残ったザラメが口の中でシャリっ音を立てるのも美味を増す。





卵だけでなく、とろろを使った特製お出汁でさっぱり頂いたり、いろんな角度よりお肉を味わえる。



唯一残念なのはご飯が出てこない処。





場所柄(この時期は無理だけど)
本来はお酒を飲みながら楽しむ、すき焼きだからか?






肉には米って人には残念無念。
別に頼んだら持ってきてくれたのかなー?

〔旧阪神タイガース〕驕る広島東洋のクラスターを受け三連戦延期

2021年05月21日 18時00分42秒 | 虎ブロ
まぁ、しゃーないし、
もしまだ感染者が隠れていて、うちの選手がうつされても困るしなぁ。

とは言えウチが去年感染者を出した時は散々バッシングされて、
藤浪晋太郎は公開謝罪までさせられた。
遂には球団社長の辞任まで到った。
自己都合の試合延期なんて、許される雰囲気では無かったし。

別に驕る広島東洋を批判するつもりはさらさらないけど、
ここまでのクラスターになったんだか感染経路は徹底的に追求して、
うちの時の様にプライバシーを無視して情報公開して頂きたい。
何せ緊急事態宣言下であるから、
個人より、公共の利益である。

我が国は安倍晋三閣下の為に、
国民の命を犠牲にしてまで、オリンピックを開催する義務があるのだから。
こんな時にクラスターを出したら、右翼達から国賊と後ろ指さされかねない。

うちとしては、このまま試合間隔開いたまま交流戦に突入するのは辛いとこではあるんだけど、
最近登板過多気味のスアレス、岩崎が休める、
お疲れ気味で調子下降気味の佐藤
、中野のルーキー達がGWを迎えられる、
大山は復帰するけど、糸原、ガンケルも復帰まで時間が稼げる、
と前向きに考えよう!

意味がわかると怖い話3211 「天井から見下ろしている」

2021年05月21日 11時30分16秒 | 意味がわかると怖いコピペ
暑い夜、寝苦しい。
冷房ならあるが、朝起きたときに気分が悪くなるためつけていない。
俺は、何度も寝返りをうった。
眠れない。
よし、少し起きよう。
俺は部屋の電気をつけた
そして、気が付いてしまった
天井から見下ろしてるんだ
俺をじっと見つめている。
恐怖に固まってしまう。
怖くて泣きそうだ。一歩も動けない
俺、こっち系のことは全くダメなんだよ。
俺はビクビクしながら、部屋の外に裸のまま逃げ出した
走ってコンビニまで逃げ込んで、店員に助けを求める
店員の顔は引きつっている。
きっと俺の気持ちに同調してくれているのだ。
部屋にゴキブリが出て怯えている俺の気持ちを察したのか、
店員さんは「落ち着いてください」と言いながら、ゆっくりと受話器を握りしめた。






《解説編》意味がわかると怖い話3210 「生き別れ」

2021年05月20日 08時28分20秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『生き別れ』と云う言葉を使うのは
両者の関係が親子や兄弟姉妹の場合。
生き別れたのが小さい頃だったので、
再会しても気づかなかったと。

わざわざ勿体付けて告白する場合は
恋人関係だった二人が、
実は小さい頃に生き別れた兄妹だったとか。

それが
『20年前に生き別れた他人なんだよ。』
なら、それは他人、せいぜい幼馴染である。
しかも男同士なので、そんな事伝えられても
「へ~」
としか答えようがない。







〔旧阪神タイガース〕初登板、初先発の西純也が5回被安打ゼロで初勝利!あわや継投でノーノー

2021年05月19日 21時46分39秒 | 虎ブロ
いや~馬場が2イニングスビッシっと抑えたから、
継投ノーノーいったかと思ったけどな~。

岩崎が打たれたのは
「0点で抑えることができてよかったです。」
タオルの呪いって事で。

そして西純也、おめでとー!

ノーノーやってる投手を、よう矢野SG、スパッと代えた!!
たぶん最初から80球まで、と想定してたような。
ファームでもこんなピシャっと抑えた事なんぞなかったもんな、
それで初登板の緊張で、初回から四球でピンチを作ったけど、
気づいたら「あらっ、まだヒット打たれてないやんかいさ」と。

で代打送られた裏の攻撃で「令和のちかえもん」近本の一発が出て、
「初勝利」が付いてくる辺り、このコは持っている?

さあ、同じく「高校四天王」の一人の及川も続け!
と言ってあげたいけど、史上最速の梅雨入りで、
雨天中止が続き先発ローテが楽になってしまいそうなんやなー。

雨柳さんの予告先発からか、明日は警報級の大雨らしいし。




にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

意味がわかると怖い話3210 「生き別れ」

2021年05月19日 21時38分38秒 | 意味がわかると怖いコピペ
そのとき、男は俺に言った。
「実はな、俺たちは20年前に生き別れた他人なんだよ。」
それを聞いて俺は驚いた。
そして、聞いた。
「なぜ今その話をするんですか?」
男は答えた。
「お前には嘘をつきたくないから。最初に伝えておかないとダメだと思ったんだ。」
男は泣いていた。






〔旧阪神タイガース〕ロハスJr.初安打!初ホームラン!も投壊。。。糸原は大丈夫か??

2021年05月19日 00時07分12秒 | 虎ブロ
小野は論外としても、
西勇輝も四死球が多かったな~。
最近ピリっとはしていないんだけど、
今日はウチのどの投手も全然やったなー。

続く、守屋も桑原も打たれまくった。
今年は意外とリリーフ陣が、
塩魔人とスワちゃん以外は脆弱。
「令和のSHE」はなかなか現れないなー。

糸原は「積極的休養」である事を願うけど、
速球打ちの糸原も居ない打線で「ロハス・ハンデ」付きはキツイよな~
と思ってたら、「クララが立った~」「ロハスが打った~」
しかも豪快なバックスクリーン弾!
その後もヒット打ってたし、
やっぱり広澤克実 が言う通り、調整不足練習不足やったんか??
ただ、広澤は全く取材もせずにテキトーに言ってるからなー。

明日の先発はいよいよ高校四天王の西純也が登場!



にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ