しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

意味がわかると怖い話3242 「棺桶の中の子供」

2021年07月23日 10時13分00秒 | 意味がわかると怖いコピペ
ボクは今。涼しい棺桶の中にいます。
パパとママは、さっき棺桶から出て行きました。
その棺桶は、前も後ろも右も左もガラスでできているから、明るくて恐くはないです。
でも、だんだん喉が乾いてきました。
喉乾いたよ、お水が欲しいよ。
パパとママ、早く帰って来ないかな・・






〔東京2020オリンピック〕明日開会式!最終聖火ランナー予想!本命・羽生結弦、対抗・東洋の魔女、大穴・安倍晋三!

2021年07月22日 22時21分35秒 | オリンピック
今回の東京五輪、
「東日本大震災からの復興を世界にアピール」
と言う当初のお題目から考えると、
仙台出身の羽生結弦が本命。
二大会連続の金メダルと実績は充分。
ただ、それが冬季五輪ってのが唯一引っかかる部分だけど。

同じく二大会連続の金メダル、しかも2×2個の北島康介は
実績からすると更に超えるんだけど、NHKのオリンピックキャスターに就任してしまったのが障害か?

長野五輪の時代でさえ、最終ランナーは伊藤みどりだったし、
現在ではやはり女性が最終ランナーを務める可能性が高い。
実績から言うと伊調馨、吉田沙保里ってのが充分過ぎる程なんだけど、
既に地元の聖火ランナー務めてる。
「聖火ランナーは二度務めない」の原則で外れる。

1964年の東京五輪の時の金メダリスト、
既に鬼籍に入った方も多いけど、
女子バレーボール東洋の魔女の方々は未だにお元気な方も多い。
その方々何人かで最終ランナーを務めるか?

そして大穴として、
事実上の日本の国家元首である安倍晋三閣下がマリオの衣装でしゃしゃり出る可能性も残される。

最後にもうひとつの大穴として、最終聖火ランナーは人間で無い可能性。
ソーシャルディスタンスが叫ばれ、
そして昔は産業ロボット王国と呼ばれた日本、
生産中止が決まったペッパーくんが最終聖火ランナーとして聖火台に火を灯す、
というもアリかも知れない。

本当なら、開会式を明日に控えたワイドショーの話題は
「最終聖火ランナーは誰?」一色の筈なのに、
「サッカー南アフリカ代表は試合を出来るのか?」
なんてそれ以前の問題に。

しっかし、自国開催の東京五輪がこれだけ盛り上がらないとはな~。
サッカーW杯のあの狂乱、
ラグビーW杯でさえ、あれだけ盛り上がったのになあ。








〔東京2020オリンピック〕サッカー男子1次リーグ・南アフリカ戦辛勝!やはり無観客が痛い

2021年07月22日 21時53分45秒 | オリンピック
外国にも「判官びいき」があるのか?
それともホスト国の対応に不満があるのか?
審判は明らかに南アフリカ贔屓。

これが無観客でなければ、
満員の日本サポーターの圧に負けて、
こんな勝手なジャッジは出来なかったであろうに。
折角のホームの戦いが活かせないのが辛い。

南アフリカのコンディションを考えたら5-0位で勝ち、
得失点差でも貯金しておきたかったけど、
久保建英の個の力でなんとか1-0で辛勝。
メキシコがフランスに4-1で勝ったので、
2位通過でもオッケーなら、メキシコに惨敗さえしなければ、
フランスに勝てばオッケーか?

もう一つの心配はゲームを通じて、
南アフリカから新型コロナウィルスを感染させられていないか?
6時間前のPCR検査で陰性であっても感染者ではない、
と断定出来ないのが新型コロナウィルスの怖いところ。
プロ野球なら、濃厚接触者は試合に出れないしな。
野球より接触が多いサッカーで何故、濃厚接触者が試合出れるのか?
比べて陽性者が出た試合でも観客を入れているNPBに対して、
何故、オリンピックのサッカーは無観客なのか?

ただ、これが通常のオリンピックなら、
観客席には南アフリカサポーターが押し寄せ、
あのブブゼラでうるさかったであろうなーと。






《解説編》意味がわかると怖い話3241 「魂の重さ」

2021年07月22日 11時37分00秒 | 意味がわかると怖いコピペ
自殺して、自分の魂の重さを測定しようとしているのか?

それは不可能。
死後、自分で自分の体重は測れない。

つまり語り手はこれから殺人を行おうとしている。
生前の体重が測れると言う事は、
既に対象者の身柄を確保し、意識を失わさせているか、動けないようにしている。

ただ、ダンカン・マクドゥーガルが1907年に行った実験では
魂の重さは約21gと言われているので、
通常の体重計では測定出来ない。

つまり、これは戯言か、
殺人を正当化しようとする言い訳。





〔なにわ御朱印巡り〕服部天神宮&豊中えびす 螢の里親水水路

2021年07月19日 19時33分14秒 | 御朱印巡り
午前中からアポ、
どの駅からもかなり距離があるので、
服部天神からシェアサイクル。



て事でその前に服部天神宮さんと、
一緒に頂ける、お隣の豊中えびすさんの御朱印を。

本日は猛暑日予報だったけど、
午前中な日差しは強いものの、
チャリで走ってると、まだそこまで暑くなかった。





なにこれ?
二宮金次郎??



なるほど!
螢を捕まえたのか!




昼間来ても、もひとつ。

たぶん夜来ても、今の季節、
螢よりヤブ蚊が多そうな。

《解説編》意味がわかると怖い話3240 「ストリートチルドレン」

2021年07月19日 16時41分46秒 | 意味がわかると怖いコピペ
男のプレゼント
『消しゴム、クレヨン、液体のり』は、
教育を受けていないだろうストリートチルドレンに教育の機会を、
なんて高尚な善意からではない。

これは、悪意の塊なのである。
教育を受けていないストリートチルドレンは
『消しゴム、クレヨン、液体のり』を見たことがない、
つまり彼らはきっとこれらを「お菓子」だと思い込み食べてしまうことだろう。

男は、半年もの間、陰湿な復讐劇を考えていたのだ、、、






意味がわかると怖い話3240 「ストリートチルドレン」

2021年07月18日 14時08分00秒 | 意味がわかると怖いコピペ
あるアメリカ人男性が、東南アジアのある国を訪れた。
男は知人の家に行こうと、トラックを借りて、現地の人間を運転手として雇った。

男は、たくさんのお土産と一緒に荷台に乗る。
荷台からの景色はとても良いものだ。
途中、トラックはスラム街を通った
スラム街には、多くのストレートチルドレンたちが暮らしているのだ。
食べるものがないからみんな痩せている、服もボロボロの状態だった。

男は、子供たちに同情し、お土産の中から、チョコレートを取り出し、走りながら路上にチョコをばらまいた。
ストリートチルドレンたちはチョコを拾って食べている。
その様子を見て、男は満足した。

それから3ヶ月経ったころ、男はまた同じ国を訪れた。
前回と同じようにトラックを借りて、現地人を運転手に雇い、自分は荷台に乗った。
今回も道の途中で、スラム街を通りかかった。
でも、今回はお土産を持っていなかったのだ。
前回のことがあったため、ストリートチルドレンたちは男に感謝しているのではないかと、考えていた。

でも、現実は違ったのだ。
ストリートチルドレンたちは、男の乗っていたトラックの荷台に乗り込み、男のリュックを奪って逃げて行った
その中には、財布やパスポートなどが入っていたのに。
男は憤慨した。
恩を仇で返されるとはまさにこのことではなかろうか?
道徳もマナーも学んでいないというのは、愚かなことだ。
怒りがこみ上げずに入られなかった。

それから、半年が過ぎ去った。
男はまた、同じ国に来ていた。
また、トラックを借り、運転手を雇う。
男は、運転手にスラム街へ向かうように指示した。

スラム街に到着すると、男は大きな声でその国の挨拶の言葉を叫んだ。
ストリートチルドレンは、男のトラックの周りに集まってくる。
男は、今回のために用意した荷台のダンボールを開けると、中身を路上にばらまいた。
今回は、大量の消しゴムとクレヨン、液体のりをばら撒いた。

男は半年間、ずっと考えていたのだ。
子供たちに何をあげるかを。
トラックは走り去り、消しゴムやクレヨン、液体のりを拾う子供たちを見て、男は大満足だった。
心には爽快感が溢れていたのであった。






〔オールスターゲーム2021〕佐藤輝明ホームラン!岩崎ー青柳で被安打ゼロ!驕る広島勢が心配。。。

2021年07月17日 21時25分31秒 | 虎ブロ
サトテルが遂にオールスターで一発!
2試合で4三振と言うのもサトテルらしい。
43万5605票の期待に見事応えた!

岩崎ー青柳のラインもパ・リーグ打線に被安打ゼロ!
代打マルテは同点ヒットを打つし、
梅ちゃんは一人でダブルプレー、
とウチの選手は侍ジャパン召集されている選手も含めて順調順調。

に比べて驕る広島東洋の投手陣が心配。
これが単にリーグ再開なら、ラッキーかも知れんけど、
侍ジャパンに選ばれてる森下、そして栗林までまさかのKOやからなー。
打つ方は菊池が5打席連続安打とさすがなんだけど、
鈴木誠也は遂にこのオールスターの打率.000
如何に過去に実績があるとはいえ、
やっぱり最下位争いしているチームの選手は、やっぱり意識が違うのかも?
ウチの3年前や、暗黒時代はそうやったもん。

実は「ヤクルトのボッタス」村上も、このオールスターで.000
今日なんてサトテルに先を越されたから、完全に一発狙いだったもんな。
あの因縁付けたクレームだって、打者がサトテルだったからナーバスになった、
と言うのが大きいよな。

この二人がこの調子を崩したまま五輪に突入するとかなりヤバイ。
24日、25日に最後の強化試合を楽天生命パークで
悪徳ジャイと、楽天を行うけど、ここでなんとか盛り返して頂きたい。

因みにこの試合
大会使用球 日本代表守備時:WBSC公認球(SSK)
イーグルス・ジャアインツ守備時:NPB統一球(ミズノ)
と変則的な事を行うってのが興味深い。
侍ジャパン強化試合だし、SSKので統一した方がって思うけど、
これでNPB側の投手の肩を壊したら、
と思いつつ、なら侍ジャパンの投手陣のリスクも同じやんけと。





にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ