時間
2008-07-09 | 日記
6月28日から7月10日までの13日間は、特別な時間が流れているそうです。
13の月の暦では、あたらしい年につながる時期で、2007年7月26日~2008年7月25日の「白い月の魔法使いの年」の1年間の時間がつながっているときなのだそうです。
そう思って振り返ると、目まぐるしかった6月にくらべ、最近は穏やかな毎日です。
でも、穏やかな時ほど人間っていろいろ考えてしまいますね。
過去の事とか未来の事とか。。。
毎日読んでいる阿部さんのブログにも「いま」について綴られていました。
『全ての過去も、全ての未来も、今まで生きた全ての人も、これから生まれてくる全ての人も、いままで起きた全てのことも、これから起きるであろう全てのことも、全部「いま」の中で同時に存在しているのです。
それがわかると人生観が大きく変わります。
「過去から未来へ」という水平の生き方から、「いまここ」という垂直な生き方に変わるのです。』
13の月の暦も阿部さんの言っていることも、頭で考えても理解は難しいですね。
ふと、ミヒャエル・エンデの「モモ」を思い出しました。
時間泥棒に時間を奪われて、余裕のない生活を送る人々と、自分の時間の中で、空想をめぐらせ生活を楽しむモモ。
モモには、「いま」という時間がわかっているのかもしれません。
私も幼いころは、無意識にモモのように「いま」を生きていたような気がします。
明日までの特別な時間を感じながら、その感覚を思い出してみたいです。
13の月の暦では、あたらしい年につながる時期で、2007年7月26日~2008年7月25日の「白い月の魔法使いの年」の1年間の時間がつながっているときなのだそうです。
そう思って振り返ると、目まぐるしかった6月にくらべ、最近は穏やかな毎日です。
でも、穏やかな時ほど人間っていろいろ考えてしまいますね。
過去の事とか未来の事とか。。。
毎日読んでいる阿部さんのブログにも「いま」について綴られていました。
『全ての過去も、全ての未来も、今まで生きた全ての人も、これから生まれてくる全ての人も、いままで起きた全てのことも、これから起きるであろう全てのことも、全部「いま」の中で同時に存在しているのです。
それがわかると人生観が大きく変わります。
「過去から未来へ」という水平の生き方から、「いまここ」という垂直な生き方に変わるのです。』
13の月の暦も阿部さんの言っていることも、頭で考えても理解は難しいですね。
ふと、ミヒャエル・エンデの「モモ」を思い出しました。
時間泥棒に時間を奪われて、余裕のない生活を送る人々と、自分の時間の中で、空想をめぐらせ生活を楽しむモモ。
モモには、「いま」という時間がわかっているのかもしれません。
私も幼いころは、無意識にモモのように「いま」を生きていたような気がします。
明日までの特別な時間を感じながら、その感覚を思い出してみたいです。