昨日は、家族4人+1人のささやかなクリスマス会を開催。
年々クリスマスツリーを出す時期が遅くなっているのですが、
昨日はとうとう開始直前に焦って娘が飾り付けしました。
今年は、小杉の「ル・クール」のケーキと娘のバイト先の中華オードブルを注文して、超手抜き~
もうサンタさんも来ないので、クリスマスは美味しいものを食べる日になりましたね。
毎年必ず出る話は、妹に姉がサンタさんのことを話してしまった日のこと。
妹は、ショックだったみたいで、今でも怒ってます(笑)
みんながお腹一杯になって早々にダウンした後は、ひとりで何気なく見ていたテレビにだんだん引き込まれていきました。
小田和正さんの「クリスマスの約束」
小田さんの呼びかけに集まった34名のアーティストが、それぞれの曲を皆で歌い繋ぐ、22分50秒。
お客さんも感動していたけど、参加アーティストの方が感動に包まれていて、何なんだろう~この感じは?
どちらかというと、アーティストって単独行動が好きな人達だと思うけど、繋がっていくうちにひとつになって、伝わってくるものがありました。
先日、お客様と若い頃に好きだった音楽の話になって懐かしかったのですが、小田さんの音楽は嫌いな部類でしたね。
それなのに、この企画までの小田さんの思いに共感するものがあって、最後の小田さんの曲にも感動している自分がいて、その変化にびっくりでした。
ハートチャクラが開いたのか、年齢のせいなのか。。。
もしかしたら、今年沢山の方とのイベントを経験したからかもしれません。
小田さんが最後に「奇跡かもしれない。」と言ってたのが印象的でした。
年々クリスマスツリーを出す時期が遅くなっているのですが、
昨日はとうとう開始直前に焦って娘が飾り付けしました。
今年は、小杉の「ル・クール」のケーキと娘のバイト先の中華オードブルを注文して、超手抜き~
もうサンタさんも来ないので、クリスマスは美味しいものを食べる日になりましたね。
毎年必ず出る話は、妹に姉がサンタさんのことを話してしまった日のこと。
妹は、ショックだったみたいで、今でも怒ってます(笑)
みんながお腹一杯になって早々にダウンした後は、ひとりで何気なく見ていたテレビにだんだん引き込まれていきました。
小田和正さんの「クリスマスの約束」
小田さんの呼びかけに集まった34名のアーティストが、それぞれの曲を皆で歌い繋ぐ、22分50秒。
お客さんも感動していたけど、参加アーティストの方が感動に包まれていて、何なんだろう~この感じは?
どちらかというと、アーティストって単独行動が好きな人達だと思うけど、繋がっていくうちにひとつになって、伝わってくるものがありました。
先日、お客様と若い頃に好きだった音楽の話になって懐かしかったのですが、小田さんの音楽は嫌いな部類でしたね。
それなのに、この企画までの小田さんの思いに共感するものがあって、最後の小田さんの曲にも感動している自分がいて、その変化にびっくりでした。
ハートチャクラが開いたのか、年齢のせいなのか。。。
もしかしたら、今年沢山の方とのイベントを経験したからかもしれません。
小田さんが最後に「奇跡かもしれない。」と言ってたのが印象的でした。