NHKの朝ドラファンならお馴染みの「テンテンのすがちゃん」
最終章でようやくスポットライトがあたりましたね。
無理やりな登場からいつの間にか癒しの存在になっていて、演技なのか地なのか?あの俳優さん。
いいキャラです。
20年間ひたすらに点々を描き続けてきたのに、もう自分は用無しだと勝手に思って、ヤケになったすがちゃんに、茂の一言「ダラが!」
この「ダラ」って富山弁と同じの意味だと思うのですが、いい感じでよく登場します。
今回も、茂のすがちゃんに対する優しい気持ちが表れていて、思わず泣けてきました。
ほんとに、いい脚本だと思います。
最終回まであと3回(涙)
20周年記念パーティーには、すがちゃんの奥さんも是非登場して欲しいなぁ。
同級生ということだけど、どんな人なのか気になります。
最終章でようやくスポットライトがあたりましたね。
無理やりな登場からいつの間にか癒しの存在になっていて、演技なのか地なのか?あの俳優さん。
いいキャラです。
20年間ひたすらに点々を描き続けてきたのに、もう自分は用無しだと勝手に思って、ヤケになったすがちゃんに、茂の一言「ダラが!」
この「ダラ」って富山弁と同じの意味だと思うのですが、いい感じでよく登場します。
今回も、茂のすがちゃんに対する優しい気持ちが表れていて、思わず泣けてきました。
ほんとに、いい脚本だと思います。
最終回まであと3回(涙)
20周年記念パーティーには、すがちゃんの奥さんも是非登場して欲しいなぁ。
同級生ということだけど、どんな人なのか気になります。