日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

休日日記。。。その2

2012-01-22 | 日記
さて、日記の続きです。

陶芸に行く前にのあさん、さゆりさん、フラワースィートさんという強力なメンバー?でカフェ巡りをしました。
まずは、八尾駅前のカフェ来茶さんでケーキと紅茶をいただきました♪

昨年末にもお邪魔したのですが、その時にロータスさんのミニマーケットによさそう!とピンと来たので、お誘いしてみました。
さゆりさんも気に入ってくださったみたいなので、実現するかもしれませんね~楽しみです。

途中、来茶さんをご紹介くださったお客様のSさんもいらして、酵素ジュースのお話で盛り上がりました。
最近噂のジュースらしいのですが、初めて知りました。
旬の果物を自分の素手で混ぜて常在菌で発酵させるそうで、飲ませていただいたのですが、美味しかったです!

更にジュースを作った時に出来るゆずの皮を刻んだものをいただいたので、我が家手作りの梅酒に入れたら、ゆず梅酒になって最高でした。
これは、主人に教えて作ってもらわなくては。。。

それから、今度はお客様のKさんに教えていただいた大沢野の田舎カフェKUUさんに行きました。
方向音痴の私には辿り着けないというような場所にあるKUUさん。
でも、きっとご縁のある方はすんなり行けるのだと思います。
私もフラワースィートさんの先導のお陰で迷うことなく到着して、珍しいガレットランチをいただきました。

ガレットも初めて食べたのですが、蕎麦粉のクレープでお野菜を包んで、卵が載せてあって、しっかりメインディッシュになるお洒落な一品!
我が家では、訳あってクレープの皮が沢山冷凍保存されているので、ガレット風に作ってみたらいいかもしれないですね。
これは、娘に教えてみよう。。。

初体験の続いた収穫の多い一日でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カゴ型ペンダントトップ

2012-01-22 | その他の商品
中に石を入れることが出来るカゴ状のペンダントトップです。
小さい雫型のカゴには10ミリまでのピーズが入ります。
大きなハート型のカゴには、15ミリまでのビーズが入ります。

お客様は、7つのチャクラの石(6ミリビーズ)を入れていらっしゃいました。
素敵なアイディアですね。

雫型400円、ハート型500円
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日日記

2012-01-22 | 日記
昨日は、陶芸はじめの日。
昨年作った土の板に古代文字を彫りました。

天体を表しているような円と直線で出来た形は、まるで宇宙と繋がる暗号のようです。

手ロクロの上でクルクル回してみると、螺旋状にエネルギーが上へ上っていきました。

それから、帰りに携帯会社に寄ってスマホの説明を聞きました。
とても親切にスラスラと新プランの説明してくれるお兄さんだったけど、何を言ってるのか全然分からない。
 
ちょっと席を外してまた戻ってみると、そのお兄さんは忙しそうなので、他の人の席に着くと、新人君らしく頼りない感じ。
でも、私の知りたいことをすぐに教えてくれました。

あのしっかりしたお兄さんは、会社のために働いているんだな~と思っていると、またそのお兄さんがやってきて、分からない話を始めたので、退散しました。

あぁ、シンプルな世界がいいなぁ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする