日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

カレンシルバー

2013-11-03 | その他の商品


タイの山岳民族「カレン族」の手作りシルバーが入荷しました。
手作りの温もりを感じる形や模様が、可愛いですね。
天然石と組み合わせて、ストラップやペンダントに加工いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はからめ月のカレンダー2014

2013-11-03 | その他の商品


「はからめ月のカレンダー2014」が入荷しました!

ご予約いただいたお客様は、年内にお立ち寄りくださいますようお願いいたします。

店頭でも本日より販売しています。
是非手に取ってご覧ください。

******************************************************************
●はからめ月のカレンダー2014年度版
*********************************************************************
私たちの住む地球。地球にあるもの全ては月や太陽の影響を受けています。
人間、植物、動物、水も空気も土も全部全部、みんな影響を受けています。
その大きな力を人生の味方につける事ができたら・・・・という思いで、
月や太陽、地球の情報がいっぱい詰まっているカレンダーを今年も作りました。

月の満ち欠けをはじめ、それを基に先人達が作り出した太陰暦(旧暦)、
その太陰暦と密接な関係がある潮汐、季節を感じる事ができる
二十四節気、雑節、そして月ごとの歳時記などを記載しました。
また、土用と犯土を元にした「土をいじってはいけない日」や一粒万倍日、
今年は、江戸時代の知恵「江戸しぐさ」についての豆知識を記載しました。

カレンダー2014年度版は今年も琵琶湖水系のヨシ紙を使用しました。
ほか素材はシルク、竹と土に返るもの。
(ヨシとは葦(アシ)のことです。この紙を作っている関西ではヨシと呼ぶので
それに習いました。)
今年もカレンダー両サイズ、手帳も含め全ての紙にヨシ紙を使用しています。
生成り色でヨシの繊維が入っているのが目で見える、「紙」を感じる事のできる
紙です。

更に昨年より加わった六十干支。
木・火・土・金・水の五行の陰陽で十干、それに十二支を組み合わせて全六十通
りの干支です。
年、月、日とそれぞれ60のサイクルからなる考え方で
カレンダーに記されている事柄がこの六十干支を元に設定されている事に気が付
く方も多いと思います。

月のリズム、地球のリズム、宇宙のリズム、そして自分のリズムを感じることで、
人間も自然の一部だと感じることができると私たちは考えています。
カレンダーの写真、詳しい内容などは下記Webサイト、カレンダー・手帳ページ
をご覧下さい。
http://www.hacarame.com/moon/index.html

A4サイズ 1,800円 (税込)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする