毎朝はからめさんの「月のカレンダー」をぼーっと眺めるのが、日課です。
今朝は、カレンダーのこの言葉が実感を伴って身体に入ってきました。
呼吸に気づく、言葉を鎮める、
心に気づく、ここに気づく。
あるお客様が「月のリーディング」を受けてくださった時に感じたことが、この言葉の中にありました。
私は、いまボイジャータロットを使ったカウンセリングの勉強をしています。
占いとの違いは、クライアントさんのいまを感じ続けること、耳を傾け続けること。
一方的に答えを押し付けてしまうリーディングにはなりたくない。
かと言って、クライアントさんの答えを待つだけでもダメで…
カウンセリングの難しさを感じていたのですが、そのお客様から教えられたことがありました。
言葉にするのが苦手なのに、一生懸命に思いを伝えてくださろうとするお客様。
それは、自分の中の言葉にならない思いを必死に感じていらっしゃるようで、
そこには、過去でもなく、未来でもない、いまの自分と向き合う姿がありました。
思考は、すぐに過去や未来へ向かってしまいますが、いまの自分に集中することが出来れば、答えは自ずと導かれます。
私が出来ることは、石とボイジャータロットを使ってこの状態へとお連れすることなのでは?
そして
呼吸に気づく、言葉を鎮める、
心に気づく、ここに気づく。
人生は、選択の連続。
時に大きなお試しがくることもあって、ステージが上がれば、お試しのステージも上がるのが、世の常です。
いまのお試しは、いまの自分にしか超えられません。
宇宙を信頼して、いまを生きましょう。
それにしても、はからめさんの「月のカレンダー」の言葉って深いです。
来年のカレンダーの1月の言葉をふと見たら、今日久しぶりに読んだ「プレアデスの知恵」の主題がそのまま言葉になっていました。
店頭に置いてありますので、見てくださいね
朝からブログを書き始めて、夜になってしまいました。
おやすみなさい
今朝は、カレンダーのこの言葉が実感を伴って身体に入ってきました。
呼吸に気づく、言葉を鎮める、
心に気づく、ここに気づく。
あるお客様が「月のリーディング」を受けてくださった時に感じたことが、この言葉の中にありました。
私は、いまボイジャータロットを使ったカウンセリングの勉強をしています。
占いとの違いは、クライアントさんのいまを感じ続けること、耳を傾け続けること。
一方的に答えを押し付けてしまうリーディングにはなりたくない。
かと言って、クライアントさんの答えを待つだけでもダメで…
カウンセリングの難しさを感じていたのですが、そのお客様から教えられたことがありました。
言葉にするのが苦手なのに、一生懸命に思いを伝えてくださろうとするお客様。
それは、自分の中の言葉にならない思いを必死に感じていらっしゃるようで、
そこには、過去でもなく、未来でもない、いまの自分と向き合う姿がありました。
思考は、すぐに過去や未来へ向かってしまいますが、いまの自分に集中することが出来れば、答えは自ずと導かれます。
私が出来ることは、石とボイジャータロットを使ってこの状態へとお連れすることなのでは?
そして
呼吸に気づく、言葉を鎮める、
心に気づく、ここに気づく。
人生は、選択の連続。
時に大きなお試しがくることもあって、ステージが上がれば、お試しのステージも上がるのが、世の常です。
いまのお試しは、いまの自分にしか超えられません。
宇宙を信頼して、いまを生きましょう。
それにしても、はからめさんの「月のカレンダー」の言葉って深いです。
来年のカレンダーの1月の言葉をふと見たら、今日久しぶりに読んだ「プレアデスの知恵」の主題がそのまま言葉になっていました。
店頭に置いてありますので、見てくださいね
朝からブログを書き始めて、夜になってしまいました。
おやすみなさい