日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

お客様のリング

2021-08-24 | オーダー品



ロードナイトと水晶の組み合わせです。

石からのメッセージは、意識の変容

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のペンダントトップ

2021-08-24 | オーダー品



アクアクォーツとローズクォーツの組み合わせです。

石からのメッセージは、感情の波を乗りこなす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想いをカタチに

2021-08-24 | 日記
おはようございます😊

今朝は、涼しいですね。
ホットカフェラテをミィの大きなカップで飲んでいます。
チョコクロも食べているのですが、朝食は納豆目玉焼きご飯と茄子のお漬物だったので、すでにお茶の時間です☕️

☀️🌙☀️🌙

当店のショップカードを長くお願いしているhiroさんが、ご自分の場所を創られました。
その名も SPACE

早速、当店のショップカードの裏面の変更をお願いして、昨日出来上がりをいただいてきました。

表面は、今まで通り。



裏面は、こんな感じになりました。




今回は定休日の変更などもあったのですが、どうしても言葉を入れたくて、お願いしました。

「富山の小さな石屋です」というのは、ホームページを作った時に最初に浮かんだ言葉で、ずっと変えていません。

ストーンショップというより、石屋という言葉が好きなのですが、ある時はからめさんから送られてきた郵便の宛名の私の苗字。
石へんのところが濃く書かれていて、そっか!と思いました

私の下の名前には日月が入っているので、もちろんその部分も濃く書かれていて、流石です。

「石にふれながらご自分の感覚で選んでいただくことを大切にしています」
という言葉もオープン当初からの変わらない想いです。

1番悩んだのは、
「カードワークでは
ボイジャータロットと共に内なる真実の答えをサポートします」
という言葉。

いままでセッションという言葉を使っていたのですが、カードワークに変えてみました。

どちらにしても分かりにくい言葉だと思うのですが、ボイジャータロットをご自身で感じていただきながら進めていく共同作業という意味を込めて。

「内なる真実の答え」も未だに悩み中で、本当に言葉って難しいです。

言葉を探すことは、自分の想いと響きあわせていく作業で、その時々で変化していくものとずっと変わらないものがあります。

「石屋」と「日月」は、最初からあった響き。

「石にふれながら」や「自分の感覚」は、ずっと変わらない響き。

「カードワーク」と「内なる真実の答え」は、まだまだ変わっていきそうな響きです。

こんな調子でhiroさんには、いつもご迷惑をお掛けしているのですが、私のこんがらがった想いを少しづつ整理してカタチにしてくださってます。

カタチにすることは、現実に表していくことです。

そういう意味で、ショップカードや名刺は、作ってくださる方との信頼関係も大切です。

hiroさんとの出会いがきっかけで、ご自分の想いをカタチにされていった当店のお客様は多いです。

想いがカタチになった時、動き出す勇気をもらえます。

私が1番面倒なお客さんという自覚がありつつ、これからもどうぞよろしくお願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする