日月 *HIZUKI* 日記

 天然石、手作りアクセサリーのご紹介と店主の日記

菊酒

2022-09-10 | 日記
本日は中秋の名月ということで、ススキと月見団子がすぐに思い浮かぶのですが、昨日は重陽の節句と言って、日本酒に菊の花びらを浮かべて飲んで長寿を願うと教えていただきました。

なんだかとってもお洒落な風習だと思ったので、普段あまり飾らない菊の花を買って、黄色い花びらを浮かべてみました。



菊の花びらを眺めながら呑むと、寿命が延びたような気がするので、単純です。

こういう風習で、日本人の感性や美意識を伝えているんだろうなぁと思います。

なんとなく過ぎていってしまう季節を一瞬味わうことが出来ました。

今日は、花より団子になってしまいそうですけど、満月見えるといいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする