おはようございます😊
昨日は、夏至☀️
父の命日だったので、お墓参りに行って、小さなヒマワリの花と紫陽花をお供えしました。
夕方になってふと、父がある時、好きだったお店のカキ氷が食べたいと言ったのに、季節が早すぎてアイスクリームしか売っていなかったことを思い出しました。
今なら売っているかもしれないと思って電話してみると当たりだったので、閉店間際にダッシュ!
ラッシュの時間なので道が混んでいて右折出来なくて、しかたなくいつもと違う道で右折してみたら店の前に繋がっていたのでビックリでした。
すぐに溶けてしまうので、お供えするというより私が食べたくて買ってきた感じだったのですが、気持ちの問題なので…と思いながら、美味しかったです
☀️🌙☀️🌙
先日セッションを受けてくださったお客様が、占いでのアドバイスが腑に落ちなくて、自分で答えを出したくてと言ってくださったのですが、その通りのタネを持っていらっしゃる方だったので納得でした。
ご自分で経験することの全てが学びになるので、知りたいのは結果ではないんですよね。
何故自分がそうしたいのか?という明確な理由です。
その理由が自分自身で腑に落ちるものなら、迷いなく動き出すことが出来ます。
いつも自分に正直に誠実であることは、勇気を試されることでもあります。
その恐怖や不安が無くなることはないのですが、それ以上に湧き上がってくる想いを表しているカードが2回登場していたのが印象的でした。
セッションに限らず、石選びの時にもお客様とはいろいろなお話をさせていただきます。
ご自分の思考や感情を俯瞰してお話くださるお客様が多いので、セッションのようになることもあるのですが、それは石に触れていることが理由のひとつです。
石選びは、普段使っていない感覚が研ぎ澄まされてくるので、その感覚が自分を客観的に感じることにも繋がっていると思います。
「日月さんは、不安になることってないですよね?」とあるお客様から言われたのですが、全然そんなことはなくて、不安や心配だらけです。
その感情に巻き込まれてしまうこともありますが、それは人間だから仕方ないことで、巻き込まれたり、俯瞰したりを行ったりきたりしながらなんとかバランスを取っています。
巻き込まれてばかりは辛いですけど、その不安な気持ちを俯瞰して受け入れて通りすぎるのを待つことも出来るようになったので、自分と戦うより寄り添う感じの方が楽なことに気づいてきたのかもしれません。
そういう感覚を石やセッションを通してお伝え出来たらと願っています🍀