~脚を長くしてボディコントロール~
仰向けになって脚を垂直に上げた際に
どうしても膝が伸びない…
という方は、
腰椎の可動域と
股関節周りの筋肉、
ハムストリング(腿裏)が
固くなっている可能性があります。
無理をせずに少しずつ、
股関節の可動域を上げていきましょう。
・まずは膝を立てて仰向けに。
片足を天井に引き上げて腿の裏側を
両手でホールド。
腿裏を足側に押して、
両手は頭側に引き付けてそのまま上半身を
ロールアップ。(両手にぶら下がる感じ)
・片方の脚は床から浮かせたまま
つま先方向に遠くに引き伸ばしておく
・両脚を引き伸ばしながら脚をチェンジ。
呼吸は吸って、吸って、吐いて、吐いて
リズミカルに脚を入れ替えていく。
16~20回で1セット
3セットぐらい。
腿の前側(大腿四頭筋)に力が
入ってしまう場合は骨盤を後傾させて、
腰椎をできるだけ丸くしておへその後ろを
床に押せるようにしていきます。
上半身が前後左右にぐらぐらしないように
お腹を安定させておきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます