情報が溢れてる時代。
なぜうちで買わなければいけないのか?
買わない選択肢があるのに、なぜお客さんがうちを選んでくれるのか?
今すごく考えている事の1つです。
どこででも売ってる商品です。
電化製品は。
買わない選択肢。
やはり選ばれるためには、勉強をしないといけないと思うのです。
いろんな人と会って、
いろんな感性も磨く。
視野を広げたり、
人間力をつけたり、
発信力も磨かないといけないと思うのです。
そんな中、
わたしも、Facebook、Twitter、ブログ、インスタグラムをしています。
どうしてこんなにしているのか?は、
それぞれで、人が違うからなんです。
で、ですね、
今、ブログをお引越ししようと、
ワードプレスにもブログ書いているもんだからね、
もー頭の中が、ぐっちゃぐちゃ。
これは、ブログに書いたネタかな?って、わからなくなってきています。
しなきゃー良いじゃん!!って思われてると思うんですけどね、
このグーブログにも、おかげさまで、
1000を超える人が毎日来てくれてるんです。
でね、ダブルで書いているんですけどね。
ワードプレスのシェアができた時点で、
このグーブログとは、さようならをしようと思っています。
今日は、今日のFacebook投稿だけご紹介させてもらいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/f691ec5b1a06f6c1977edd9d989fa487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/d1e85dddd82298da32f58680c45a2abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/ab9a61712ac26a71fa2fec5c89293fdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8f/3321260cf8a0f8e711e38e59802d7ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1d/07d1756becd158b8bb48e74b19b68307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/32/0b9d56dd709b38f109c7b69d489a85d0.jpg)
今までお世話になったポーターちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/fb6e5abe27a9d1b7bcbab37ccc1f5fd6.jpg)
今日の2投稿目は、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/bbf323e7e0a07894b5ecc0945b6619cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/b969b4db3722f301eac78a6ac7f77000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/d14a36d66f922beaf33fb7ece89e95b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/fc4b49578f037ccd62d480d761cf5e21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e5/257e48dba62f98fdc4031805c296bb11.jpg)
って事で、今日のブログはおしまいです。
にしても、すっかり秋らしくなってきましたよね。
秋と言えば、わたしにとっては、栗。
栗の食べ方は、蒸して剥いて食べる!!
が、サイコーーーだと思っているんです。
栗大好き!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/d7d8749b386ece03070191c5b982395a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/459b6518f1b4e6e81c85910b051a9766.jpg)
はぁー栗好き♡
栗を剥くのも大好き♡
今日は、以上です。
なぜうちで買わなければいけないのか?
買わない選択肢があるのに、なぜお客さんがうちを選んでくれるのか?
今すごく考えている事の1つです。
どこででも売ってる商品です。
電化製品は。
買わない選択肢。
やはり選ばれるためには、勉強をしないといけないと思うのです。
いろんな人と会って、
いろんな感性も磨く。
視野を広げたり、
人間力をつけたり、
発信力も磨かないといけないと思うのです。
そんな中、
わたしも、Facebook、Twitter、ブログ、インスタグラムをしています。
どうしてこんなにしているのか?は、
それぞれで、人が違うからなんです。
で、ですね、
今、ブログをお引越ししようと、
ワードプレスにもブログ書いているもんだからね、
もー頭の中が、ぐっちゃぐちゃ。
これは、ブログに書いたネタかな?って、わからなくなってきています。
しなきゃー良いじゃん!!って思われてると思うんですけどね、
このグーブログにも、おかげさまで、
1000を超える人が毎日来てくれてるんです。
でね、ダブルで書いているんですけどね。
ワードプレスのシェアができた時点で、
このグーブログとは、さようならをしようと思っています。
今日は、今日のFacebook投稿だけご紹介させてもらいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/f691ec5b1a06f6c1977edd9d989fa487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/d1e85dddd82298da32f58680c45a2abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/ab9a61712ac26a71fa2fec5c89293fdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8f/3321260cf8a0f8e711e38e59802d7ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1d/07d1756becd158b8bb48e74b19b68307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/32/0b9d56dd709b38f109c7b69d489a85d0.jpg)
今までお世話になったポーターちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/fb6e5abe27a9d1b7bcbab37ccc1f5fd6.jpg)
今日の2投稿目は、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/bbf323e7e0a07894b5ecc0945b6619cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/b969b4db3722f301eac78a6ac7f77000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/d14a36d66f922beaf33fb7ece89e95b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/fc4b49578f037ccd62d480d761cf5e21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e5/257e48dba62f98fdc4031805c296bb11.jpg)
って事で、今日のブログはおしまいです。
にしても、すっかり秋らしくなってきましたよね。
秋と言えば、わたしにとっては、栗。
栗の食べ方は、蒸して剥いて食べる!!
が、サイコーーーだと思っているんです。
栗大好き!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/d7d8749b386ece03070191c5b982395a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/459b6518f1b4e6e81c85910b051a9766.jpg)
はぁー栗好き♡
栗を剥くのも大好き♡
今日は、以上です。