でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

調べてみたら・・・

2013-08-30 | ひとりごと

 

「喜んで使わせていただいてま~す。ってお伝えしてね~」と、

先日、バックをくださったお客さま宅に訪問のダンナに言いました。

 

ん?

「高価なものじゃあないから~」と、

お客さまは言われていましたが、

お気楽に、「わぁ~嬉しい~」と、はしゃぎ、

さっそく、昨晩の夜会議から持ち歩いていますが・・・。

・・・

どう見ても、高価そう~。

少し気になって、

ネットで検索。

・・・

ぎょえ~

やっぱり・・・高価なバックでした。(汗)

 

何かの時に・・・

お礼を!

・・・・・って、

考えさせてもらっている人リストに名前が、

どんどんふえていっております。(汗)

 

ホント・・・どこにも行かんからな~。

行くとしたら、

年に何回か、息子の試合応援ついで・・・くらいでさ!

 

お客さま宅から帰ってきたダンナが、言いました。

「喜んでます。ありがとうございます。って、言ったら、

奥さまなら、価値がわかってくださるだろうと思って・・・って言われたで~」

・・・・・って。

 

・・・・・・(汗)

知っておかないと、

恥ずかしいことも多々あります。

 

期待を裏切らんようにするのも、

ひとつ。

今回は、これ!

 

いい意味で、

期待を裏切るのも、

ひとつ。

 

これでいい!は、

どんなときにも・・・ないね。

 

やっぱ、

あれや、これや・・・です。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。


今日もこの子に癒されてます!

2013-08-29 | 愛猫

 

夜会議から帰ったら、

娘が、まだ書いていました。

書いている!っていうより、

書き込んでいる!って感じ。

 

「自分と向き合い過ぎた!」と。

今日で、4日連続・・・夜講習or夜会議。

もう少しじゃ!

頑張ろう~。

先が見えてきたので、

ちょっと、嬉しい。

 

さてお昼には、

「奥さんは、喜んで使ってくれると思って・・」

・・・と、お客さまから鞄をいただきました。

A4ファイルが入る秋らしいバックです。

 

お気持ちがとっても嬉しいです。

 

白っぽいバックを使っていたので、

そろそろ~秋バージョンにしなくっちゃ!って思っていたところでした。

 

遠慮なく、使わせていただきます。

ありがとうございます。

 

そして、箱大好きなうちの箱入り息子。

癒されています。

男前やん~。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。


やっぱこれ!

2013-08-28 | ひとりごと

 

自分のまわりがHAPPYで、

もちろん自分もHAPPYで。

 

繋いで、

繋いで、

こっちの人も、

そっちの人も、

あっちの人も喜んでくれる。

 

生活全部が、

そんなふうに繋がっていったらいいなぁ~。

 

あぁ~あと3日。

 

思ってることを、

一気に書こうと思ったら、

出てこないもんだな~って思う。

 

今日は、告白されてめちゃくちゃ笑った。

 

良かった。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。

 


火星人・木星人・金星人・天王星人

2013-08-27 | ひとりごと

 

うちは、4人家族です。 ↑

 

6星占術の信者ってほどじゃあありませんが、

参考にして、

背中を押してもらったり、

時には、自分自身のブレーキに使ったりしています。

あ~今は、メディアに出てこられない細木数子さんです。

 

家族がどんな年回りなのか?

お正月休み(1月1日)に、

毎年家族全員のチェックをしています。

 

同じ火星人でも、陽(+)と、陰(-)があります。

12の運命周期があって、

+でも-でも、

運命周期の流れ自体には変わりないってことです。

 

家族全員が、上向きな年なんてありません。

 

今年は、前倒しで、

8月中に2014年分をしようと思います。

 

参考程度・・・にしてるんですが、

振り返ってみると、

相性や、

地運・・・

 

運命カレンダーの、

「ラッキーデー」や「アンラッキーデー」と、

私の過去の手帳に記録している「ハッピーな日」と、「アンラッキーな日」は、

どんぴしゃりな日がたくさんありました。

 

ちなみに、私は、

強い精神力を持った大器晩成型で、

家族を何よりも大切にする家庭の星・・・木星人です。

 

いちばん地味な星とも言われていますが・・・。

 

興味があって、

6星占術の本けっこう読んだ時期があります。

 

あなたは、何星人ですか?

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。

 

ps  頭の整理と、書類の整理ができていない時に、

こんなこと考える・・・悪い癖!ってわかっているんですけどね。

 


大災害対策セミナー2日目

2013-08-26 | 活動

 

森田 靖講師をお迎えして、

岡山西商工会、

若手後継者育成事業(女性部)主催の

「大災害対策セミナー」に、参加してきました。

 

講師の森田さんはじめ、

皆さん、

それぞれの仕事後、

夜の勉強会2回目です。

 

防災を向上することは、

地域を向上すること!

 

講師の森田さんが言われていました。

 

2日目の今晩は、

炊き出し訓練 猫袋による炊飯実習。

新聞紙をつかって食器づくり。

 

試食

南海トラフ巨大地震について

ゲリラ豪雨について

我が家の対策について

事業継続計画(BCP)について

 

盛り沢山のメニューでした。

 

試食をしながら、皆さんと話をしました。

 

「災害が多いところは、こうしてみんなで協力して、

ご飯食べたりするから、

団結力があるのかな?」って。

 

まさかの時の為の、備え!

 

ちょっと、意識するきっかけになりました。

ちょっと?

だめじゃん~。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。