でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

大晦日のお仕事~2

2009-12-31 | でんきや
朝から~こんなでした。↑

~降っては止み~降っては止み~の1日でしたね。

まだ配りきれていないカレンダーをお届にチャリで頑張っている最中~

「まぁ~大晦日まで高い所に登って~頑張れよ!」・・・・っと思ったら・・・

オトンじゃん?!


氏神様の前を通ったので、参拝して帰ろう~っと思い階段を上がったら、

宮司様がいらっしゃって、お掃除中にパシャリ!


2009年は、懸幡神社で終わることができました。


そして、2010年も懸幡神社から始まります。






まる~1年間ブログ「でんきやオカンの日記」を書き続けることができました。

そんなに気にしていないし、楽しみではあるのだけど、

毎日、150人前後の方が読んでくれているみたいです。

閲覧数は、1日1000を超えることもチョクチョクあります。

でも、携帯からのアクセスは訪問件数に入らないので、

毎日150人以上のような気がします。

曜日によっての人数のばらつきも全くありません。

何人かは、声をかけてくれたり、コメントくれたりするのでわかりますが、

どなたが読んでくれているのか?とっても、不思議な感じです。

っといって、オカンのスタンスは、全く変わらず、

「気楽に続ける」です。

いつも~お付き合いありがとうございます。

何でもよいので、コメントいただけると嬉しいです。

コメントくださっている方~いつもありがとうございます。

励みになります。

まだ~することたくさん残っていますが、

ありがとうございました。

来年も~「でんきやオカンの日記」をごひいきに~

お願いいたします。

よいお年をお迎えくださいませ。

ありがとうございます。




大晦日のお仕事~

2009-12-31 | でんきや
「エアコンのタイマーが入らないんだけど・・・」っとお電話いただき、

粟井のYさま宅にお邪魔しました。

現在時刻が、合っていませんでした。

大丈夫ですよ!お困りの時は、いつでもお伺いしますので、お電話くださいませ。

ありがとうございます。

さて、粟井のYさまの娘さんご夫婦は、粟井温泉を経営されています。

年末のカレンダーをお渡しにお邪魔しましたが、

お店の中は、お母様の活けられたお花が、凛とした空間を作り上げられていました。

ご宿泊のお客様をお迎えする気持ちいい緊張感が、伝わってくるような中、

あつかましく~あまりにも素敵だったので、撮らせていただきました。







お料理も、器も奥さまのこだわりが感じられる凄く素敵な粟井温泉さま

もちろん!お湯もまったりと、ツルツルで、きれいなお風呂です。

すぎもとでんきから2キロ以内のお近所さまで、

こんなに素敵なところがあるのは、自慢です。

大晦日に、凛とした緊張感と素敵な笑顔をありがとうございます。


小雪も止んだようなので、
これから~チャリで、カレンダー配りしてきま~す。

大晦日は、まだまだ続きます。

今年中にしておきたかったこと

2009-12-30 | ひとりごと
カットです。

髪の毛の・・・。

伸びて~前髪なんてピンでとめていましたから~。

ギリギリ~今年最後のお客さまにしてもらいました。

行って良かった~です。

美味しいコーヒーに、くみちゃん手作りシュークリーム。

シャンプーもゴシゴシで、気持ちよかったし~

前髪パッツンで・・・ふっ切れた。(何が?)

床は、ワックスでピッカピカ。

お正月飾りも素敵で・・・。




刺激的なお話も~。

来年のお仕事ヒント満載でした。

あそこに行けば、元気になる!ってお店になるよう~

まねできるところは、

しっかりまねっこしちゃいます。

来年もよろしくねん~。

イメージ

2009-12-30 | でんきや
「こんな生活がしたい。」っていうイメージをお客様はもって相談してくださいますが、
いざプランを見ていただくと、「このプランじゃあなくて、先に、こっち!をした方がええなぁ~」

・・・とお客様自身が気づかれます。

やはりそこには、経験豊富なパートナーの存在があります。

三洋ホームズの岡本さんのファンは、大勢いらっしゃいます。


お客様が望まれているイメージを、会話の中から~さささっっと図にして見せてくれます。

お客様のイメージも膨らんで、何だか嬉しそうです。

すぎもとでんきは、信頼できる「お客様の笑顔が大好きな」パートナーと、一緒にお仕事させてもらっています。

プランの立て直しですが、とことん!お客さまに、喜んでいただけるよう頑張ります。

どうぞ~来年もよろしくお願いいたします。

今日は餅つき!

2009-12-30 | でんきや
朝からカレンダー配りをして~
(今日は、お餅つきの日で、朝から準備をされていました。)

32型の液晶テレビの配達に行かせていただきました。

今日お伺いした、粟井のIさま宅の息子さんご家族が、帰省されていて、

お餅をついていらっしゃいました。

オトンは、アンテナ調整。


もうすぐ~ケーブルが来ますので、もう少しお待ちくださいね~。

地デジ波は、全く入らない地域です。


「酢餅」を初体験させていただきました。

つきたてのお餅を、なますとお酢のきいたタレでいただきます。


お漬物も美味しかったです。ご馳走さまでした。

お土産に新鮮なお野菜までいただいて~

息子さんご家族にも、「ニュースレターすいっち おん」の宣伝もして、

よいお年をお迎えくださいませ。

いつも~いつも~ありがとうございます。