朝から~こんなでした。↑
~降っては止み~降っては止み~の1日でしたね。
まだ配りきれていないカレンダーをお届にチャリで頑張っている最中~
「まぁ~大晦日まで高い所に登って~頑張れよ!」・・・・っと思ったら・・・
オトンじゃん?!

氏神様の前を通ったので、参拝して帰ろう~っと思い階段を上がったら、
宮司様がいらっしゃって、お掃除中にパシャリ!

2009年は、懸幡神社で終わることができました。

そして、2010年も懸幡神社から始まります。
まる~1年間ブログ「でんきやオカンの日記」を書き続けることができました。
そんなに気にしていないし、楽しみではあるのだけど、
毎日、150人前後の方が読んでくれているみたいです。
閲覧数は、1日1000を超えることもチョクチョクあります。
でも、携帯からのアクセスは訪問件数に入らないので、
毎日150人以上のような気がします。
曜日によっての人数のばらつきも全くありません。
何人かは、声をかけてくれたり、コメントくれたりするのでわかりますが、
どなたが読んでくれているのか?とっても、不思議な感じです。
っといって、オカンのスタンスは、全く変わらず、
「気楽に続ける」です。
いつも~お付き合いありがとうございます。
何でもよいので、コメントいただけると嬉しいです。
コメントくださっている方~いつもありがとうございます。
励みになります。
まだ~することたくさん残っていますが、
ありがとうございました。
来年も~「でんきやオカンの日記」をごひいきに~
お願いいたします。
よいお年をお迎えくださいませ。
ありがとうございます。
~降っては止み~降っては止み~の1日でしたね。
まだ配りきれていないカレンダーをお届にチャリで頑張っている最中~
「まぁ~大晦日まで高い所に登って~頑張れよ!」・・・・っと思ったら・・・
オトンじゃん?!

氏神様の前を通ったので、参拝して帰ろう~っと思い階段を上がったら、
宮司様がいらっしゃって、お掃除中にパシャリ!

2009年は、懸幡神社で終わることができました。

そして、2010年も懸幡神社から始まります。
まる~1年間ブログ「でんきやオカンの日記」を書き続けることができました。
そんなに気にしていないし、楽しみではあるのだけど、
毎日、150人前後の方が読んでくれているみたいです。
閲覧数は、1日1000を超えることもチョクチョクあります。
でも、携帯からのアクセスは訪問件数に入らないので、
毎日150人以上のような気がします。
曜日によっての人数のばらつきも全くありません。
何人かは、声をかけてくれたり、コメントくれたりするのでわかりますが、
どなたが読んでくれているのか?とっても、不思議な感じです。
っといって、オカンのスタンスは、全く変わらず、
「気楽に続ける」です。
いつも~お付き合いありがとうございます。
何でもよいので、コメントいただけると嬉しいです。
コメントくださっている方~いつもありがとうございます。
励みになります。
まだ~することたくさん残っていますが、
ありがとうございました。
来年も~「でんきやオカンの日記」をごひいきに~
お願いいたします。
よいお年をお迎えくださいませ。
ありがとうございます。