でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

クロ館長って誰?

2015-04-30 | でんきや

 

こんばんは。

すぎもとのでんきやオカンです。

 

GW中の

休業のお知らせをしていませんでしたね・・・。

 

お休みをいただきたいところですが、

何だか、お休みとらない雰囲気です。(汗)

 

私は、3日~5日の予定はビッシリでございます。

私は、しっかりお休みさせていただきます。

 

家ですることばかり。

楽しみをとってあります。

 

その一つ。

GW用に、本を4冊ばかり・・・

待ちきれずに、

夜な夜な・・・読んでますが・・・。

 

「走れメロス」

何十年ぶりかに読んで泣けたわ。

 

面白いもんは、いつ読んでも面白い。

 

・・・で、

明日は、

30年ぶり?に、

高校バスケの先輩とご対面です。

 

いろんな人と人とのつながりで、

お仕事でお会いできそうです。

 

何だか・・・

ドキドキ・・・

 

高校時代・・・いろいろありましたからね。

 

今考えると、

全然たいしたことじゃあない。

 

 

今もいろいろあるけど、

時が経てば、

いい思い出になるよ。

いい思い出にするんよ。

自分で。

 

成長するよね~。

応援してるよ!

応援するよ!

 

明日も晴れるといいな~。

 


別売りも一声かけて・・・

2015-04-29 | でんきや

 

こんばんは。

すぎもとのでんきやオカンです。

 

パナソニックのごますり器、

単4のアルカリ乾電池が4本必要なんです。

 

プレゼント用で、

ご注文いただきましたので、

箱を開けてすぐ使っていただけるように、

「乾電池を入れときますね」

と、

一声かけさせていただいています。

 

 

よろこんでもらえますように。

 

 

 


楽しい1日でした

2015-04-28 | ひとりごと

 

こんばんは。

すぎもとのでんきやオカンです。

 

朝一番から、

お誕生日のお祝いメッセージをもらったり、

 

プレゼントを持ってきてくださり

お元気なお顔を見ながら

話に花が咲いたり、

 

可愛いもんを送って来てくれたり、

 

おめでとうLINEもらったり、

 

お祝いメール届いたり、

 

ありがとうございます。

 

 

母にメール送ろうと思ったら、

先にメール届きました。

 

お姑さんからもお祝いメールが届いたり、

毎年進化する誕生日の1日。

 

ホントに

ありがたい。

 

今の自分にできることで、

今日出会う人と向き合って生きたい。

 

あっ

免許の更新に行ってきました。

 

今回もゴールド免許をもらって、

5年後も

ゴールド免許をもらえるようと、

身が引き締まる思いでした。

 

 

LINEでもらった

メッセージ。

 

「今日修造カレンダーめくったら・・・」

 

 

「そのもの!だと思いました」って・・・・・

照れくさかったけど、

素直に嬉しかったぁ~。

 

こんな可愛いメッセージをくれる後輩は、

やっぱり、

可愛いぃなぁ~。

 

いろんなことが、

いろんなかたちになって進んでいきます。

 

流れに身をまかせながら、

ゆるりと進むことも気持ち良いな~と

感じる歳になりました。

 

それでも、

まだまだ未熟・・・

 

これからも、

ご指導ご鞭撻のほど、

よろしくお願い申し上げます。


岡山天満屋が生まれ変わりました

2015-04-27 | でんきや

 

こんばんは。

すぎもとのでんきやオカンです。

 

天満屋の地下食料品売り場の名称が変わりましたね。

今日リニューアル?

てんちか。

って、ことで、

って、どう関係があるん?って?

 

お料理教室の名前を変えてみました。

うちのお料理教室!

すごい!

近藤先生ももちろんすごいんですが、

すごい!ってことで、

「すごめし教室じゃ」です。

 

「すごいお昼ご飯のお料理教室」ってことで、

もちろん近藤先生のお料理教室です。

 

先日ご参加のNさんは、

「笑いをこらえるのにひっしだった」

とか、

「続けて参加させてもらえるん?」

とか、

ナイスリアクションをしてくださいました。

 

何かを売るためのお料理教室じゃあありません。

買っていただいた方だけの

お料理教室でもありません。

 

年何回もしていたイベントを

年2回の開催にして、

その時の来場記念品などに使っていた

販促費を

 

お客さまに少しでも喜んでいただけるように、

前向きな、

面白くて有意義な時間を

回数多く作りたくて、

 

店内で、

お料理教室、

パン教室、

スムージー教室、

オーブンレンジ教室を開催するようにしています。

 

まぁ~

今日も一日良いお天気で、

店内で私は、

いろんな事がまとまらず

煮詰まっておりました・・・・・。

ニュースレター5月号も

全く進まず・・・とほほ・・・。

 

・・・・・

昨日から、

インスタグラムをはじめたんですが、

ある方が言われていた意味が分かりました。

 

私に、

「FBをしてください」って言ってくれた人がいるんです。

 

「何で?」

「必要ないと思ってるんよ!」って返事したら、

「情報をとりに行く時間がない」・・・と。

「スムージー教室やお料理教室に参加したいから!」って。

 

そっか!

そういうことか・・・

と、今さらながら、

勝手に情報が入るSNSと、

どう付き合うか?

もう一度、

線引きをしてみようと思う。

 

それにしても、

世界の画像が入ってくる

「インスタグラム」

何も言葉がなくても、

やっぱ画像はすごいインパクトだね。

 

これも無料なんだよね・・・。

 

 

これ ↑ 好き!

 

普段

お昼はいつも

ちゃちゃちゃ・・・と、

こんなご飯が多い ↓

タケノコをたくさん入れたので、

ちょっと、べたついた・・・。

 

お家の植物達は、

グングン成長してます。

 

グングンいきたいわ!

 

今日も「でんきやオカンの日記」に来てくれて

ありがとうございます。

 

 

 


トイレ休憩場所?

2015-04-26 | でんきや

 

こんばんは。

すぎもとのでんきやオカンです。

 

日曜日は、

定休日!

・・・に一応しているんですけどね。

 

日曜日のご来店が多い!という現実。

 

そして、

「日曜日にお願いします」ってご依頼も多い現実。

 

そして、

どこかに行く中間点?

 

トイレに寄る場所が少ない現実。

ってこともあって、

 

トイレに寄ってくださる方も多い現実。

 

どうぞ~

どうぞ~

 

 

お正月に

自分で

トイレの壁紙を貼ったので、

自慢しまくっております。(笑)

 

自慢話だけ聞いてくだされば、

どうぞ~。

ごゆっくり~。

 

ってことで、

ご来店の多い日曜日でした。(笑)

 

何十年ぶりかにお会いした方が、

お変わりなく

お元気でいて下さることは、

とっても嬉しいことだなぁ~

と、つくづく思う。

 

満91歳。

あっぱれ!

かっこいい!