でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

イタリアからこんにちは♪

2016-04-30 | SNS

GWを利用してイタリアに行ってる親友から送られてきた画像♪

 

ここがどこだかわからない

でんきやオカンです。

こんにちは。

 

自慢ーーーーーー!

きたよーーーーー!自慢!

 

大歓迎!自慢話!

嬉しいもんねー!

私だって一緒に嬉しいもんねーーー!

 

ホント、いい顔してるしね。

ってことで、

画像が送られてきても、

イタリアに行ったことがないので、

どこだかわかりませんよーーー!(笑)

 

 

独身時代、同じ会社で、

一緒にバスケットをしていた親友夫婦なんです。

 

送った画像を使われているとは、ご本人さんたちは知らない!(笑)

 

LINEで、送られてきたんですけどね、

お2人が、フェイスブックやツイッターしてたら、

一回の投稿で、お友達みんなに自慢できたのにーーーー

なんて思っていました。(笑)

 

 

「イタリアからこんにちは。」

わぁーーーーカッコイイーーーーー!!!

やってみたーーーい!

 

人が羨ましがってくれる投稿ってある意味憧れなんです!!!

 

 

お昼過ぎにLINEで会話してて、

イタリアにいる友達は、

「もうすぐ起きなきゃ!ご飯ご飯」って。

私は、

「総社市民会館に行ってくるわ」って。

 

なんか、考えたらすごいよね!

普通にいつもと同じように会話できるんだからね、

海外でも・・・

あっ

もう今は当たり前か!!!

 

ハイ!

行ってきましたよーーー!

 

良かったーーー!

すごく良かったんですよ。

前にも書いたことありますけどね、

生演奏や生合唱!

スバラシイ!

凄いパワー!

撮影禁止でしたけどね、

ある方が、撮ってもいいよ!って言ってくださったので、

1枚だけ隠し撮り・・・。へへへ・・・・・

「音楽のちから」

 

総社市内の中学生と高校生の

吹奏楽部、

合唱部の生徒さんたちが、

一生懸命演奏してくれたり、

歌ってくれて、

大感動して帰ってきましたよ!!!

 

音楽ってホントに興味がなかったんですけどね、

感じなきゃ、

もったいないって思いました。

この生演奏や生歌って、

経験しなきゃわからないですね。

機会をくださったRさん!ありがとうございます!

 

 

 

あぁーーー!言ってみたい!

 

「イタリアからこんにちは。でんきやオカンです」

 

妄想はタダですからね!

 

そして、

ツイッターやフェイスブック、

ブログ、

インスタグラム、

ライン

すべてタダなんですよね!!!

しないってもったいないと思うオカンです!

 

今日は、以上です!

 

帰って来てもオトンいないけど、

生きてるかな~。

相当、痛そうだったもんな~

・・・・・と、心配してるふりをする・・・・・(笑)

 

じゃ!明日~。

 

 

 


学ぶってどういうこと???勉強嫌いが学びたいと思ってるわけは?

2016-04-29 | SNS

最近、

身体が気候の変化についていかない

でんきやオカンです。

おはようございます。

 

又、やっちゃいました。

リビングでの寝落ち。

 

こんな日を繰り返している毎日ですけどね、

ドンマイ自分です!

はははっ

ここで、気落ちしたりしないところが私なんだな~って最近思います。

 

すべて、OK!!!

 

何が起こっても、すべてOK!って受け入れちゃったら、

楽になるので、おススメですよ!

 

あっ

また横にそれました(笑)

 

 

28日のお誕生日に超ーーーー可愛いメッセージをもらったので、

その紹介をしたいんですよね。

 

ジャン!

中学生のあゆみちゃんからなんです。

 

どうやって作ってるの?ですね!!!

私には全くわかりません!(笑)

 

こんなことが、中学生は普通に出来るんですよね。

あゆみちゃんが凄いのかもしれません!

 

もちろん、私の顔を思い出しながら、

メッセージも考えて、

素敵につくってくれてるってだけで、

うれしいーーーーーーー!

 

今の私たちに出来ないことができる中学生。

 

ステキなメッセージをつくってくれたあゆみちゃんとは、

ツイッターで繋がっているんです。

 

机に向かって勉強するだけが勉強じゃあないって思うし、

このメッセージ作るにもセンスや感性が必要なんですよね。

 

このメッセージをもらって、

今の子どもたちって、素敵だな!って思うんです。

なみちゃん、大好きってメッセージにありますよ。

 

友達が大好きでも、

両親が大好きでも、

妹弟が大好きでも、

大好き!って私たちの年代って言えてないんじゃないかな!

 

 

大好きって、口に出して言えないかもしれないけど、

こうして、メッセージやツイッターやブログなど

言葉を文字にすればできる世の中になっちゃってます。

 

あゆみちゃんの嬉しいメッセージから、

いろんなことを学ばせてもらいましたよ。

 

私は、

若いもんは・・・・とか、

歳じゃからな・・・・っていう言い訳をしないで、

いろんな人から、

いろんなところで、

学び続けて、

この場所から、大切な人に向けて発信していきたいなって思っています。

 

あっ

そして、28日にいただいたプレゼントの紹介です。

私の顔いらないよーーーーーーーーーーー!

 

ありがとうございまーーーす。

みんな、大好きだよーーーー!!!

 

あぁ~照れる・・・。

でも学んだことは、すぐアウトプットしなきゃね!(笑)

 

今日は、以上です。

 

あっ

GW中のブラックボードは、これに決定!!!

明日は日曜日なのでお休みですが、

GW中!

でんきや・・・・すぎもとでんきはやってます!

 

じゃー

お元気にお過ごしくださいねーーーーー!

 


楽しいって最強なの?楽しむ覚悟から生まれたストーリー(笑)

2016-04-29 | お料理教室

やっちゃいました!

 

いつもの寝落ちですけどね、

まったく記憶がないんです・・・・・。

 

おはようございます。でんきやオカンです。

 

昨日、28日は、毎月恒例のお料理教室名前を改めましてね、

近藤先生の「ランチ会」でしたーーーーー!!!

 

そして、私の52歳の誕生日。

 

何か自分でしかけようかな?って思ったんですけどね、

やめました!

 

お料理教室にね楽しみにね参加して下さることが、

一番のワタシの財産だって思い直して、

何もしないで「お客さまといつと同じように楽しもう~」って

思っていましたけどね、

淡路島のまちこちゃんのお店でオトンに買ってもらったエプロンつけて

心ウキウキーーーーーー。

もうー準備も出来ていないのに、ウキウキ感満載だなぁ~~~(笑)

 

さぁ~

お料理教室は、いつものように安定の近藤先生が、

皆さんをあっと言わせてくれて、

笑いっぱなし、時には、へぇーーー!って言いながら進められたんですよ。

参加者さんにお手伝いもしてもらってね。

 

仕掛け人のエル(白い帽子)この時、彼女は何を思っていたのか(笑)

 

ハイ!出来上がり~~~。

近藤先生のオリジナルメニューは、毎回進化しててとにかく美味しい!!!

もうーーー

具だくさんの白和え最高ーーーーーーー!!!

一番だしのお吸い物最高ーーーーーー!!!

あれ?写ってないや・・・

 

ってことで、

みんなで楽しいお食事タイム後の出来事でした!

何やら、エルに呼び出されて、

オトンが何?って顔で出て行ったと思ったら、

こんな姿で現れたーーーー!!!

何ーーーーーー!!!????????

 

ハイ!サプライズをしてくれたのは、エル!!!

 

なんじゃこりゃ!!!

 

ワタシ一瞬思ったの!

あっ!て。

お客さん!!!

 

80歳のKさんや70歳代のお2人の顔を見ましたよ。

すごーーーーーーい!!!

満面の笑みで、写真撮ってるーーーーー!!!

「こっち向いてーーーーー」って。

 

それからは、腹を抱えるほど笑って、

エルが用意してくれていた被り物かぶってね、

みんなで楽しみましたーーーーー。

 

後ろで、笑顔の奥さま方も。

 

かぶりたかったのーーーーーーーー!!!

かぶってるよーーーーー!!!

 

あっ

私もお化粧直しをしてみました(笑)

 

楽しいーーーーーー!!!

皆さん、スゴイ笑ってるーーーーー!!!

「こんな初体験をこんな歳になってさせてもらえて、嬉しいーーー」

ってみんなが言ってくれたーーーーー。

 

私だって、被り物初体験だぁーーーーー!!!

へへへっ!!!

 

後ろで、盛り上がってるよーーー!!!

こうでなきゃ!!!ってね。

想像してなかったよーーーー!!!

楽しくなきゃーーーー!って言われてるーーーーー!!!

 

ノリノリだよーーー!!!

 

オカンを楽しませようって仕掛けてくれたエル。

 

後で聞いてみたの!

だって、誰にも言わないで、

たくさんの被り物を集めて、

これだけの被り物を用意してくれて、

「1人で・・・スゴイな???」って。

 

そしたらね、

エルが、

「すべったらすべったじゃし、

なみさん(私ね)が楽しんで喜んでくれたらそれでよかった!」

って。

 

嬉しいーーーーー!

スゴイーーーーー!

 

1人を喜ばすためだけにしてくれた、今回のサプライズ。

 

お客さまを巻き込んで、お客さまも楽しんでくれて、

大成功ーーー!!!

私が思ったのは、

楽しませようと思ってくれた、

エルの覚悟!!!

これに尽きると思った!

 

自分が楽しみきる!!!

1人を楽しませようととことん考え抜いてストーリーをつくってくれて、

真剣に楽しませてくれたエル。

 

私の財産はやっぱり人。

 

ステキな人に恵まれて、

囲まれて、

52歳を迎えることができました。

 

たくさんのメッセージや、プレゼントありがとうございます。

 

去年と全く違うのは、

SNSで繋がったお友達がたくさんのお祝いメッセージをくださったこと。

 

まだまだお返事が出来ていないんですけどね。

寝落ちしちゃったから。(泣)

ちょっと待っててね。

 

来年還暦を迎えるオトンと

52歳になったワタシ。

仲良く、楽しくお仕事をしていこうーーーって思います。

覚悟をもって!!!

 

よろしくね。

ありがとうございます。

 

やっぱ、楽しいは、最強だね!!!

エル!!!

ありがとう~。


こんなになる日が来るとは思ってもいなかったけど来ちゃったんだなぁー

2016-04-27 | SNS

お肉を食べてきましたーーーーー!

 

こんばんは、でんきやオカンです。

さてさて、

何て1日が早いんでしょうーーーって言っても、

平等ですね時間は。

 

何を言っているのかわからないくらい実は今、

焦っております。(笑)

 

笑うくらいなら開き直ろうかとも思っているところ。(笑)

 

つべこべ言う時間はないので、先に進みますね。

 

今朝、あまりにも嬉しい出来事があったので、

ツイッターでツイートしましたよ。

 

ハイ!

あまりにも嬉しかったので、

「泣いていいですかー?」って言ったら、

「ダメーーーーー!」って言われたので、泣きません(笑)

 

私のつたないブログを毎日読んでくださっていて、

私が、今甘いものがダメで、

大のビール好きで、それも辛口が好みって知ってくださっている!!!

 

それも、

明日がお料理教室なので、

今日持って来て下さった!っていう。

 

泣かずにはおれない心境でしたけど、

「ダメーーーーーー!」って言われたので泣きませんでした!

 

明日が、私の誕生日なんですよね。

凄いことですよね。

覚えて下さって、

ほんとに嬉しかったんです。

 

今こんなことになっているんですよね。

ブログを読んだり、

フェイスブックやツイッターで繋がっているお友達のことがゆるくわかるんです。

どんな趣味があって、

どんなことをしてるか?

会って話をしなくても、

SNSを通じて知ることができる凄い世の中になっちゃいました。

凄いことですよね。

 

すみません!またつべこべ言ってしまいました。

さて、

ご紹介させていただきまーす!

全部辛口をチョイスしてくださいました。

全部ドイツ産。

ビールの本場ドイツです!!!

 

1本1本シャレオツなビールですよ。

これも。

これも。

これも。

これも。

5種類ぜーーんぶドイツビール!!!

 

そして、ビアーグラスも。

ゴールドのポイントが素敵過ぎるーーーーーー。

 

そしてコースターも。

うちのクロちゃんをすごくかわいがってくださるんです。

 

実は、別々の人からいただいていたので、

同じものが3枚になりましたよ。

嬉しいーーーーーー!!!

同じものをセレクトしてくれてるってだけで、

心がほっこりしちゃいましたよ。

 

奥さま、かよこさんありがとうございます。

楽しい一日の終わりにいただきますね。

そして、大切に使わせていただきます。

 

まだまだ、明日の準備ができていないのに・・・

行ってきましたよ!

 

愚息の仕事都合で、今日にセッティングしてくれたんです(苦笑)

 

お正月以来の家族集合しての焼き肉ーーーーー!

行きたかった焼肉屋さんがお休みで、

娘の職場近くの焼肉屋さんへ。

ありゃ!

顔写ってないしーーー(涙)

 

お店の紹介はしません(笑)

だってね、

行きたかったところじゃあないし、

知ってる人がしてるわけじゃあないしね、

友達が美味しいよーって紹介してくれたお店じゃあないし、

今や、飛び込みで入るってことは、しなくなりましたよね。

 

今日は、家族が揃って食事することがごちそうでしたね。

(うまい!自画自賛笑)

 

こんなに、家族が揃うことが大変な日が来るとは思ってもいませんでしたね。

 

ほんとに、今を生きなきゃ!って。

 

自分が、こんな52歳になるとも思っていませんでしたもん。

明日のこともまだ出来てない52歳になると思ってなかったーーーーー!!!

 

ただね、今日思ったのは、

私たち大人が、若い人たちに伝えていきたいのは、

歳を重ねるって楽しいことだよー。

って。

 

仕事は、誰かがね楽しくしてくれるわけじゃあなくって、

何が何でも自分で楽しもうと思って楽しくすることなんだぁーって。

 

楽しくするしかないんだー。

 

って。

思ってもらえるように、

泥臭くても、スマートじゃなくてもいいや!

私は頑張るぞ!って思いました。

 

って・・・・・

家族で話してるのに・・・・

オトンは1人ニヤニヤしながら、

 

Facebookアップしてるよーーーー!

 

それも、私の変な顔ーーーー!

 

1年前まで、食事をしながら携帯なんて持つな!って言ってた人が、

 

食事をしてる時も、スマホ離さないよーーーーー!

 

ホント、こんな日が来るとは思わなかったけど来ちゃってます!

 

明日のランチ会は、

来て下さるお客さまに楽しんでいただけるように頑張りますっ。

 

これから、お店とトイレ掃除ーーーー!

まだ出来てないよーーー!

作成中のPOPも仕上げよーーーーっと。

 

じゃ!明日~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あたりまえと思ってることが、ホントは奇跡に近いほど素敵なこと!

2016-04-26 | ひとりごと

木の芽をもらったよーーーーー!!!の図(笑)

 

 

こんばんは、でんきやオカンです。

 

今日は、朝からオトンが岡山県電器商業組合の役員会議の為、

お昼ご飯と、晩ごはんつくらなくてもいい!って言うラッキーな日でしたよ。

 

遠方に仕事に行ってない限り、お昼ご飯をつくるわけで、

それは当たり前と言ったら、当たり前なことで、

もう何十年としてることでね、何の問題もない訳なんですけどね。

 

でもね、でも、お昼ご飯を作らなくていいって言うのは、

ほんとに、時間が自由になるわけなんですよ。

伝わってますか?????

 

この解放感(笑)

 

 

ってことで、

私はGW前のこの時期が大好きです!!!

 

花が咲き始めて、

いろんなことが動き始めた!って感じるこの季節。

 

そこで思いついたのがね、

筍もいただいてるしね、

無性に、「タケノコの木の芽和え」が食べたくなったんです。

 

たくさんいただいてきましたよーーーーー。

 

お天気も明日から崩れるっていうし、

いろんなところで、

お花の写真を撮りまくって遊びました。

楽しいーーーーーー!!!

 

まずうちの庭から。

ほんとに手入れもしないのに、

文句ひとつ言わないで、

健気に、

毎年同じように花を咲かせてくれて、

ありがとうーーーーー。

お花たちに声をかけちゃいました。(笑)

 

うちの溝のクレソンにも可愛い花がついてましたよー。

あれ?この画像じゃあわからないなー(涙)

 

 

クローバーたち。

私は、草のような草が好きなんです。

増えるやつ(笑)

 

可愛い。

 

 

あっ

なにげに気に入っているのが、杜仲茶の木。

この木は、お客さまのお宅で撮らせてもらったんですけどね、

地味だけど、好き。

新緑が何だかいいわーーーーー!

 

八重桜も。

この画像をね、インスタにあげたら、

「オカンのイメージは、ピンクだよ~♪」ってまだ会ったことがないお友達からコメントもらって、

ルン~♪ってなりましたよ。(単純・・・)

 

最近、あれもしなくちゃこれもしなくちゃ!って、

結論をもとめられてることが多いんです。

ただただ仕上げたいことがたまっているんです。

 

やっつけ仕事にだけはしたくないな~って思ってたからね。

丁寧にしたいだけ。

 

 

ホント、今日は元気もらえた!

ただただ、空を見て、花を見て写真撮っただけだけど、

写真撮ることで、今に集中してたんだなぁ~。

自然とか植物とかってやっぱすごい。

 

そして、念願の?

タケノコの木の芽和えーーーー!

できたーーーー!って大げさに言うほどじゃあないけどね。

杉本家に伝わる備前焼に、

盛り付けてみましたーー!!!

 

凄くいい香り。

美味しかったーーーー!!!

 

それが、それがね、

まさかのオトンが帰って来て、

晩ごはんをつくることになったので、

急きょ!

カレーーーーー!

タケノコカレーーーー!

玉ねぎとか炒める時間がなかったのでね、

人参2本、玉ねぎ3個、シイタケ10枚は、フードプロセッサーで、

細かくして投入!

 

タケノコは、味付て入れましたよ。

 

ハイ!今日のまとめです!

いただいた木の芽が・・・

 

無事!木の芽和えになりましたよ。

 

お伝えしたいことは、以上です。

 

今日は、今日中に寝れそう~。

じゃ!明日お会いしましょう~。