でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

『原因』

2009-02-28 | ひとりごと
今回の、激しい嘔吐下痢で思い出したことがある。

上の娘が幼稚園だった頃、ひどい湿疹がでた。

直ぐに、皮膚科に行き、「原因は、何でしょうか?」と聞いたところ。

お医者さん(女医)は、「子どもにも体調がありますから、たまたま、調子悪くて出ただけかもしれませんから、様子をみましょう。」っと。

当時のオカンは、「原因追求」にばかり気持ちが向いていた。「玉子ででたんでしょうか?」「牛乳もよく飲むんです。」っと…「いい加減な、お医者さんだな~」なんて未熟なその頃のオカンは、思っていた。

場合によっては、「原因」追求も必要ですが、起こった事、どうにもならない過去に目を向ける必要がない!ことに、子育てや商売をさせてもらって、人からの出会いや言葉の中で、学んできたように思う。
おおげさ…だけど…

今回の事で、「生まれ変わった」
気分です。

身体の毒素をまる1日で全部出して、

そりゃあ~、このままどうにかなるのでは?と思ったくらいしんどいし…

1日で、変化する身体も体験しました。

「1日で、こんなになるんじゃな~」っと子どもがビックリするくらい!の変化です。(すぐに、戻ってもらわないと力はいりません!)

まだまだ…固形物を口に出来るには、先になりますが、気持ちは、何だか元気です。

電話くれたり、メールくれたり、ありがとうございます。

ホントに、嬉しいです。

今回の事で、初めて「でんきやオカンの日記」を携帯でみて、初めて、コメントも携帯でしました。
(記事投稿は、よくしてますが…
「携帯で見てるわよ。」と声をかけて下さる方もいらっしゃいます。「テンプレート」が出ない事を今回知りました。
ごめんなさ~い。「テンプレートの話」全くわかりませんでしたね~。
何でも、してみなくちゃあ~わからないことたくさんありますね。

長々となってしまいました。お付き合いくださりありがとうございます。

『体調不良』

2009-02-28 | ひとりごと
昨夜から気持ちが悪かった。
朝、気持ち悪くて、目が覚め…
上から出るだけでた。
下からも出るだけ出て…それと同時に、体全体の毛穴から、汗が吹き出て、トイレの床にポタポタと…。トイレの住人になっていた。
うぅ~これだけ汗がでると、寒い。出かける前の息子も「ずーっとトイレにおったんじゃ~」と呑気そうに言うし…
今度は、寒さのあまり震えだし…。
動かない身体をやっと動かし汗だくになっていた服を着替えて、ベットにもぐる。

オトンに、電話して、ポカリを頼んだら…「仕事のきりがつかんと帰れんで!」。
よしよし…そうこなくっちゃ!オトンは、いつも、オカンは、どうにかする!と思っているので…こんな事で、帰ってくるたまでは、ないね。…でも脱水症状に、なりかけとるような気がする。

さっき、水飲んだら、又でた。やっぱりこんなときは、ポカリしかない。

…ここから、本題。

明日のPC講座は、予定通りうちでして下さい。

9時半までには、お店開けておくので、勝手に入って下さい。勝手に…というのは、オトンは、消防のパレードで朝早く出て行きます。
娘も泊まり実習に出かけます。息子は、卒業式出席で、誰もおりません。
前回のお菓子、コーヒーセットも置いておきます。

ポットとかも、かわちゃんがよくしっているので、何でも使って下さい。

日曜日に希望されていたオサメさんやIさんをよろしくお願いします。
いまさら、変更は、出来ません!!!!!!!!!!!!!!掲示板みたいになりましたが、こうして携帯で打っていると、気が紛れてよいです。ハッハッ~
ではでは…よろしくお願いします。

おじさん!かわちゃん!ダブルNさん!
Yさん!Aさん!Nちゃん!御迷惑おかけします。

じゃぁ~自分の身体の回復力に期待して…

読んでくれてありがとうございます。

ブログ人口

2009-02-27 | ひとりごと
日本国内ブログ人口(NHK調べ)
1200万人・・・。凄い!!!

10人に1人が、開設しているそうです。

ビックリです!!!
オカンは、その中の1人。

いつも来て下さっている方を思いながらPCに向かっています。
ありがとうございます。

さぁ~!ブログ仲間になりましょう。
1日1日を、意識して過ごせるようになる?
・・・かどうかは、わかりませんが、楽しいです。

参考のために、上位3社をご紹介。
1位 アメーバ  250万人
2位 ライブドア 240万人
3位 ヤフー   150万人

だそうです。(NHK調べ)

ちなみに、ここ(グー)は、
2月27日現在 119万人です。



これからも宜しくお願い致します。
いつも、ありがとうございます。

「エコキュート」

2009-02-27 | オトンのこと
「ボイラーが、壊れたんだけど・・・」っとお電話頂きました。
岡山市粟井のKさま。

「エコキュート」の安全・安心・清潔・コストがかからない事等・・・
お話させて頂き、「エコキュート」にされることになりました。

安全点検にもお伺いしますので、
快適な「エコキュートライフ」をお楽しみくださいませ。
ありがとうございます。









待つ

2009-02-27 | ひとりごと
開院の宣伝では、ありませんよォ~。
新聞折り込みチラシですが・・・。

みみ・はな・のどクリニック・・・わかりやすい。
3月3日(みみの日)に開院・・・インパクトある。
ホームページ開設・・・・・・・・今では、当たり前。
チケット制(インターネットからオンライン予約システム)・・・今増えている。

「待たなくていい」が、選択肢の一つであることは、間違いなくなってきている。

「待つ」・・・・・。
親になれば、子どもの成長を見守る。ってことで、
「待つ」が、鍛えられた気がする。
何でも、子育てですぐに結果が出ることは、ない!

親の、「早く!早く!」に振り回されて、
子どもにも余裕がなくなって、なんだかお気の毒のような気がする。
失敗して、考えて、行動して・・・の時間さえも与えてやれなくなっているのかなぁ~。

このチラシを見て、ふと!思ったことでした。


それにしても・・・。
日曜日から、実習で、老人保健施設に泊っている娘。
な~んの連絡も、メールもない!
「待って」いるわけではないけど・・・・
しっかり!頑張っていることでしょう。

今日も雨ですが・・・久しぶり・・・もあります。
お客さんから、「連絡します」っも待っています。

いつも、読んでくれてありがとうございます。