今朝、
初ご来店くださったお客さまが
言われました。
「昨日来たんだけど、
お留守で、
電話番号・・・
看板とかに書いてあるかな?って探してなかったから
ネットで調べたら、
奥さんが出てきた!」
って。
そうなんですよね。
「でんきやオカンの日記」のブログで、
当店の電話番号を知って、
電話をして来て下さいました。
留守にする時にかけてる
これ ↓ かけ忘れていたんですよね・・・。
24時間電話受付OK~のでんきやなのに・・・
電話番号がわからなかったらいけませんね。
・・・・・。
最近特に、
日曜日のお問い合わせや、
ご来店が増えているんですよね。
平日、
留守にする時は、
かけています。
・・・で、
初ご来店のお客さまにお聞きしてみると、
息子さんや、
娘さん、
お嫁さん、
お孫さんが多いんですよ。
地元にお住いの親御さんや、
おじいちゃん、おばあちゃんが施設に入られたりで、
空家になっているので、
その管理に来られてる。
せっかく、
田舎にうちや畑があるので、
お野菜などつくって
別荘的な感覚で利用したいと思っていらっしゃる。
それと、
街中から、
田舎に(吉備中央町など)
移り住まれる準備をされている方や、
最近こちらに移住された方
などが寄ってくださる。
現地をみながら、
どうされたいのか?
聞かせていただいて、
一緒に見て、
考えさせていただいて、
ご要望をお聞きして、
提案させていただいて、
進めていきましょう。
今日は、
補聴器の納品をさせていただきましたが、
画像撮り忘れ。
ご本人様と、奥さまと、
補聴器専門員と、
話し込んでおりました。(言い訳・・・)
お野菜、果物~いただきました~。
ありがとうございますぅ。
お店の梅!(お客さまよりいただいた)
蕾が緩んできました。
あぁ~
春が待ち遠しいなぁ~。
冷たい雨。
みなさま~
お身体ご自愛くださいませ~。
今日も「でんきやオカンの日記」に来てくれて
ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます