木の芽をもらったよーーーーー!!!の図(笑)
こんばんは、でんきやオカンです。
今日は、朝からオトンが岡山県電器商業組合の役員会議の為、
お昼ご飯と、晩ごはんつくらなくてもいい!って言うラッキーな日でしたよ。
遠方に仕事に行ってない限り、お昼ご飯をつくるわけで、
それは当たり前と言ったら、当たり前なことで、
もう~何十年としてることでね、何の問題もない訳なんですけどね。
でもね、でも、お昼ご飯を作らなくていいって言うのは、
ほんとに、時間が自由になるわけなんですよ。
伝わってますか?????
この解放感(笑)
ってことで、
私はGW前のこの時期が大好きです!!!
花が咲き始めて、
いろんなことが動き始めた!って感じるこの季節。
そこで思いついたのがね、
筍もいただいてるしね、
無性に、「タケノコの木の芽和え」が食べたくなったんです。
たくさんいただいてきましたよーーーーー。
お天気も明日から崩れるっていうし、
いろんなところで、
お花の写真を撮りまくって遊びました。
楽しいーーーーーー!!!
まずうちの庭から。
ほんとに手入れもしないのに、
文句ひとつ言わないで、
健気に、
毎年同じように花を咲かせてくれて、
ありがとうーーーーー。
お花たちに声をかけちゃいました。(笑)
うちの溝のクレソンにも可愛い花がついてましたよー。
あれ?この画像じゃあわからないなー(涙)
クローバーたち。
私は、草のような草が好きなんです。
増えるやつ(笑)
可愛い。
あっ
なにげに気に入っているのが、杜仲茶の木。
この木は、お客さまのお宅で撮らせてもらったんですけどね、
地味だけど、好き。
新緑が何だかいいわーーーーー!
八重桜も。
この画像をね、インスタにあげたら、
「オカンのイメージは、ピンクだよ~♪」ってまだ会ったことがないお友達からコメントもらって、
ルン~♪ってなりましたよ。(単純・・・)
最近、あれもしなくちゃこれもしなくちゃ!って、
結論をもとめられてることが多いんです。
ただただ仕上げたいことがたまっているんです。
やっつけ仕事にだけはしたくないな~って思ってたからね。
丁寧にしたいだけ。
ホント、今日は元気もらえた!
ただただ、空を見て、花を見て写真撮っただけだけど、
写真撮ることで、今に集中してたんだなぁ~。
自然とか植物とかってやっぱすごい。
そして、念願の?
タケノコの木の芽和えーーーー!
できたーーーー!って大げさに言うほどじゃあないけどね。
杉本家に伝わる備前焼に、
盛り付けてみましたーー!!!
凄くいい香り。
美味しかったーーーー!!!
それが、それがね、
まさかのオトンが帰って来て、
晩ごはんをつくることになったので、
急きょ!
カレーーーーー!
タケノコカレーーーー!
玉ねぎとか炒める時間がなかったのでね、
人参2本、玉ねぎ3個、シイタケ10枚は、フードプロセッサーで、
細かくして投入!
タケノコは、味付て入れましたよ。
ハイ!今日のまとめです!
いただいた木の芽が・・・
無事!木の芽和えになりましたよ。
お伝えしたいことは、以上です。
今日は、今日中に寝れそう~。
じゃ!明日お会いしましょう~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます